復活!!キッチンからのひとしずく ~其の八十八~ | Cafe&Val NICO OfficialBlog

復活!!キッチンからのひとしずく ~其の八十八~

 秋の長夜の満月満月に ガオーっ ふっか~つッキラキラ いたしました。

 待っていてくださった方 も そうでない方 も大変お待たせいたしました。

パソコンももれなく新しくなりおよそ1ヶ月ぶりの

キッチンJoe 「待たせてゴメン」-「ただいま。申し訳ない」でございます。
そして、そんな満月の日にお送り致しますのは、もうすぐ旬も終了しますが、
またもや「桃」の仲間でバラ科・第3弾のくだもの 『プラム』こと『スモモ』です。
Cafe&Val NICO OfficialBlog

  『スモモ』 は大きく分けて、 中国原産の 「日本すもも(プラム)」 と

、 ヨーロッパ、コーカサス原産の「西洋すもも(プ ルーン)」
Cafe&Val NICO OfficialBlog
(↑トレジディーという品種です)の2つに分類され、
 それぞれ色や味が異なります。( プラムの中で、濃い赤紫色の品種をプルーンといいます。 ) ちなみに、『スモモ』は英語で「プラム」、フランス語で「プ ルーン」といいます。
 やっかいですねぇ まぎらわしいですねッ世紀末 

カスピ海沿岸のコーカサス地方で誕生し た「西洋スモモ」はローマ帝国の書物にも登場しており、
紀元前にはヨーロッパ各地で栽培されていたといわれます。         

 その後、大航海時代にアメリカへ渡り、19世紀頃にはカリフォルニアで大量に「西洋スモモ」(プルーン)が生産されるようになったとか。

  日本へは西洋すももではなく中国原産の『スモモ』が
奈良時代に伝わったとされています。
古事記や日本書紀、和歌にも登場 しており、「桃(第1弾)」や「ネクタリン(第2弾)」どうよう『スモモ』は日本人になじみ深い果物といえますネ。
 
  日本で栽培され始めたのは明治時代になってからのこと。 それまでは 「酸っぱい桃=酸桃(すもも)が語源」として軽んじられていたということです。 本格的に栽培が始まったのは大正時代とのことです。


  ちなみに、 『プラム』も『プルーン』も、名前の語源はギリシャ語 の「プロウノン(PROUNONもしくは PROUMNON)」と言われます 。ちなみに、英語の 動詞としての「プルーン(PRUNE)」には、「余分なものを取り除く」という意味もあるとか


 
   さてそんな『スモモ』の栄養価ですが、


  『スモモ』 には、 造血のビタミンと呼ばれる葉酸が比較的多いので、貧血に悩む人 や 妊娠した女性におすすめです。
  ナトリウムを排出するカリウムも含まれていて高血圧予防にも期待でき ます。
  また、『スモモ』には毛細血管を強化したり、眼精疲労を回復するといわれているフラボノイド「アントシアニン」が多く含まれています。
  さらに、糖アルコー ルの一種である「ソルビトール」は便秘改善に作用するといわれています。

  すももの酸味は、クエン酸 や リンゴ酸コハク酸が主体ですが、
こうした酸は、疲労回復に大いに効果を発揮します


   そして、『西洋スモモ・プルーン』の乾燥 つまり、ドライプルーンですね。
 それは、 栄養価がとても高い健康補助食品となります。 マグネシウム や リンなどミネラル成分が多く含まれているだけでなく、 高血圧予防(ナトリウム排出)に効果的なカリウム や 抗酸化作用のあるβカロテンも豊富です。
 
  さらにエネルギー代謝に必要なナイアシン、タンパク質の代謝に必要なビタミンB6なども多く含まれています。


また、食物繊維果物の中でトップクラスなので便秘改善にも。 。
もう一つ『プルーン』は鉄分が豊富ですから貧血の改善に役立ちます。 血色のよい美しい肌を作る、美容効果の高い果物ですから、女性は毎日食べる習慣をつけると 良いでしょう。
  なので、 高い栄養価から「ミラクルフルーツ」「驚異の果実」「奇跡の果実」「生命の実」などと言われてます。


   『すもも』こと、『プラム』の種類ですが
 ソルダム・・・大石プラムの次に栽培されているすももです。 果重は80~100gと大きめで日持ちも良く、 甘みと酸味がバランスよいプラムです。

 大石プラム・・・ 現在日本で最も多く栽培されて いるすももです。 果肉は淡い黄色で、黄緑色の果皮は成熟にしたがって赤く染まり、完熟すると果皮全体が 鮮紅色に染まります。 果肉はやわらかで、食べるとジューシーでさ わやかな甘酸っぱさが口の中に広がります。

 貴陽・・・
Cafe&Val NICO OfficialBlog
果皮は紅色で果肉は淡黄色を しています。 糖度が高く適度な酸味もあり日持ちもよいです。
これを、8月後半~9月前半までランチのサラダボールにつかっていました。

 ケルシー・・・
Cafe&Val NICO OfficialBlog
アメリカに渡ったニホン スモモが明治時代に導入されたといわれて、果皮が緑色をしているのが特徴で、果肉は黄白色で甘みがあって、酸味がすくなかったです。こちらも、8月中旬くらいにサラダボールにつかっていました。
ちなみに、プラムの原種に近いとのこと。

 ウィックソン・・・
Cafe&Val NICO OfficialBlog

Cafe&Val NICO OfficialBlog
こちらこそプラムの原種。山梨のバイヤーの方が言っておられました。8月前半につかっていました。

 旬も第4コーナーを曲がって終盤にさしせまって、巨峰などに場所をとられていますが、大石プラム や 貴陽、太陽(紹介していません)は、スーパーや八百屋さんなどで売っているので、あるうちにおいしく、健康的に食べ比べてみてはいかがでしょう?


 昨年に引き続き秋刀魚のパスタ始りましたハート
Cafe&Val NICO OfficialBlog さんまは、くちばしの黄色いものをえらびまひょおーい
旬のものは旬のうちに!!


 【シケた悩み抱えて、気どるのはやめた】Joe でした。


IMAG1595.jpg