しっとりヘルシーな茹で鶏に、小松菜とえのきを合わせた中華サラダです(о´∀`о)


パサつきがちな鶏むね肉は、余熱でゆっくり火を通してしっとりやわらかく♫


豆板醤でピリ辛に仕立てた中華だれがよく合って、お箸が止まらない美味しさに♡



Instagramでもレシピが見れます(๑・̑◡・̑๑)
気軽にフォロー&保存してくださいね♫
↪︎【レシピ】小松菜と茹で鶏のピリ辛中華和え🍳


では、レシピをご紹介しますね(๑ᴖ◡ᴖ๑)





-----------------------------------

小松菜と茹で鶏のピリ辛中華和え

(2人分 / 調理時間 15分)

-----------------------------------

小松菜…1/3袋(100g)
えのき…1/2株(50g)
鶏むね肉(皮なし)…小1/2枚(100g)
塩…小さじ1

【A】酒…小さじ2、
   生姜の薄切り…3〜4枚

【B】醤油・ごま油…各大さじ1、
   砂糖…小さじ1、
   豆板醤…小さじ1/4〜1/3、
   塩…ひとつまみほど、
   黒こしょう…少々




【1】小松菜は湯で1分ほど茹でて冷水に取り、水気をよく絞る。3〜4㎝幅に切り、もう一度水気を絞る。えのきは長さを半分に切り、耐熱皿にのせてふんわりとラップをし、電子レンジ(600W)で1分加熱する。粗熱を取っておく。





【2】鶏むね肉は厚みがあるところを切り開いて均す。湯(500ml)を沸かして塩を溶かし、鶏肉と【A】を入れて火を止め、蓋をして5分ほどおく。鶏肉を取り出し、粗熱が取れたら割く。





【3】ボウルに①の小松菜とえのき、②の茹で鶏、【B】を入れてよく混ぜ合わせる。






さっぱり和えものは、日々の献立に欠かせない副菜の1つ♩


シャキシャキ小松菜に茹で鶏を合わせて、ボリュームも満点です☆


ぜひ作ってみてくださいね(๑˃̵ᴗ˂̵)





-----------------------------------

Instagram】 tomo_1512

レシピサイトNadia】 旬野菜を美味しく変身!栄養満点レシピ

cookpad】 tomoko**のキッチン

-----------------------------------