家族に人気のツナマヨサラダ🥗✨


今回は粗挽きの黒こしょうをふって、ちょっぴり大人な仕上がりに❣️


たっぷりのほうれん草に、にんじんやコーンの彩りで食卓も華やかになります😊🌸



レシピはこちらです左下矢印


『ほうれん草と彩り野菜のペッパーツナマヨサラダ』


⏳調理時間:10分
📝材料:2人分

ほうれん草…1袋(200g)
にんじん…2/3本(100g)
コーン(冷凍)…50g
ツナ…1缶(70g)

(A)マヨネーズ…大さじ3
(A)プレーンヨーグルト…大さじ1/2
(A)粒マスタード…小さじ1/2
(A)塩…小さじ1/4
(A)黒こしょう(粗挽き)…適量


まずは下準備から。

ほうれん草は熱湯で1分30秒ほど茹でて、冷水に取ります。水気をよく絞り、4㎝幅に切ります。

にんじんは長さ4㎝の細切りにし、熱湯で3分ほど茹でて水気を切ります。

ツナは余分な油を取り除いておきます。








ボウルにほうれん草とにんじん、コーン、ツナ、Aを入れてよく混ぜ合わせれば出来上がり✨


✅コーンは冷凍のまま加えています。(混ぜ合わせているうちに解凍されます)コーン缶でも代用できます。その場合は水気をよく切ってから加えてください。

✅黒こしょうは粗挽きのものをしっかりめに加えました。量はお好みで調節してくださいね。






毎日夏野菜ばかりだとやっぱり家族も飽きてしまうので、ほうれん草は旬ではないけど、いつもの産直に売っていれば買うようにしています😊

ひんやりサラダにして、夏でも食べやすくね✨


ちなみに、我が家は無添加のツナ缶を使っているので、使い方によっては少し魚の臭み?(私だけかな?笑)が気になることがあって。

なので、今回のように黒こしょうでポイントをつけり、カレー粉やクミンシードで香りをつけたりしてより食べやすくしています♬



+++++++++++++++++++++++++++++++++++++ 


最新のお料理レシピはこちらから → Instagram『tomo_1512

レシピ一覧はこちらから → Nadia『旬野菜を美味しく変身!栄養満点レシピ




+++++++++++++++++++++++++++++++++++++   
   

こちらも応援よろしくお願いします😊✨


レシピブログに参加していますブルー音符
こちらのボタンを押してもらえるとランキングに反映されます!  


+++++++++++++++++++++++++++++++++++++


Nadiaのレシピ本に掲載していただきました!
書店、Amazon等で発売中です^^








+++++++++++++++++++++++++++++++++++++


いつもブログをご覧いただきありがとうございます✨

私のレシピが日々のお料理の参考になれば嬉しいです♡