
暑くなってくると、冷たい麺が恋しくなります〜

ということで、我が家も冷やし中華始めました✨
我が家の冷やし中華は、市販の甘いタレを夫が好まないのもあって、タレは自家製が定番です。
練りごまを使った濃厚なごまだれを、きゅうり、ハム、卵のシンプルな冷やし中華にたっぷりかけていただきます♬

麺や具材を準備する前に、タレを先に作っておきます。
ボウルに、練りごま(35g)、醤油・酢(各大さじ1と1/2)、砂糖(小さじ1)、鶏がらスープの素(顆粒)(小さじ1/2)、水(大さじ2)、塩(ひとつまみ)を入れてよく混ぜたら、ごま油(大さじ1)を加えてさらによく混ぜておきます。
こちらは冷蔵庫か、氷水にあててしっかりと冷やしておきます。

次に具材の準備。
きゅうりとハムは細切りにして、ミニトマトは半分に切ります。
ボウルに卵をよく溶きほぐしたら、サラダ油(大さじ1/2)を入れて中火でよく温めたフライパンに卵を流し入れて全体に広げたら火を止め、蓋をして2分おいて余熱で火を通します。取り出して3等分に切り、細切りにします。
薄焼き卵は蓋をして火を通すことで、裏返す手間が省けて失敗なく作れます😊

中華麺を茹でて冷水でしめたら、水気をよく切ります。
あとは、器に中華麺ときゅうり、ハム、卵、ミニトマトを盛り付けたら、ごまだれをかけて出来上がり✨

濃厚なごまだれが絡む美味しさは、自家製だれならではかな^ ^
ちょっと夏バテ気味で食欲がないかな?と思っても、これならあっという間に食べれてしまいます〜♪
次回は醤油だれにしようかな

この夏はいろんな味の冷やし中華を試してみてもいいかもね

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++
ポチッと押すだけで応援に!!ぜひお願いします


レシピブログに参加しています

こちらのボタンをクリックしてもらえるとランキングに反映されます!
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++
⚪︎Instagramも更新しています

tomo_1512
【栄養満点!旬野菜の簡単レシピ・ひと手間ごちそうレシピ】
ぜひフォローしてくださいね♡
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++
⚪︎レシピはNadiaでも投稿しています

《 旬野菜を美味しく変身!栄養満点レシピ 》
フォローしていただけると励みになります✨
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++
Nadiaのレシピ本に掲載していただきました

書店、Amazon等で発売中です^^


+++++++++++++++++++++++++++++++++++++
いつもブログをご覧いただきありがとうございます✨
私のレシピが日々のお料理の参考になれば嬉しいです♡