こんにちは
いらっしゃいませ(⁠*⁠˘⁠︶⁠˘⁠*⁠)⁠.⁠。⁠*⁠♡


kumi アラフィフ  AB型  夫1人 子4人

義両親と敷地内同居中)


内弁慶 静かな頑固者

見えないけど有る。確かに有る。

透明な壁がある。

最後の一歩を踏み込ませない

近寄り難いオーラを放っているらしい(友人談)

HSP


ミニマリストに憧れあり

コーヒーを毎日飲みます。


なんてない日常、想うことなど

気まぐれ気ままに綴ります


*私はこんな人。自己紹介はこちら*


✳敷地内同居ネタはコチラ✳


✳私はこんな人。ずぼらネタはこちら✳




地方新聞に見開きで載った

JAの意見広告 


「ごはんお茶碗1杯の価格は約49円
 菓子パン:約231円、
カップ麺:約187円、
ハンバーガー:約231円 
それでもお米は高いと感じますか?」


何故お茶碗1杯分のご飯の

比較対象がそれらなの?


意味がわからんが。 



こんな加工品と比べて


 

あっホントだー!

何だ米って実は超安いんじゃーん!






って、

なるかぁぁーーー!




先日も、どこかの農協組合長が

ご飯一杯の価格(50 円)と

コンビニサンドイッチ(300〜350円)を

比較して、米は高いとは言えない

と言っていたらしい。



ふぅ…。JA要る?





米が高くなりすぎていて、

これは明らかに異常で




農家さんが儲かっているのならば

まだ許容できるだろうけど

(あ、やっぱ無理。せめて3000円台。)



そうじゃないらしい。



上がり続ける米の価格に   





我が家は最近、パスタ、うどんの日が

増えてきましたね泣き笑い

 


どっちも大好きですけどね。

やっぱりメイン主食は米でありたい。




おやつに
おにぎりはもう出せないなぁ…真顔




読んでくれてありがとう(⁠*⁠˘⁠︶⁠˘⁠*⁠)⁠.⁠。⁠*⁠♡

穏やかで優しい日々でありますように。


kumi








クローバー最近のお買い物 クローバー

 

 

新社会人の長男へ。


研修が月イチであるので

重宝しているようです。底に靴も入ります\(^o^)/

今月は、2週間!

長男が留守だと部屋が汚れないので

その点嬉しんでる私。


『嬉しんでる』=長男が小学生の時に

作り出した言葉指差し