こんにちは
いらっしゃいませ(*˘︶˘*).。*♡
kumi アラフィフ AB型 夫1人 子4人
(義両親と敷地内同居中)
内弁慶 静かな頑固者
見えないけど有る。確かに有る。
透明な壁がある。
最後の一歩を踏み込ませない
近寄り難いオーラを放っているらしい(友人談)
HSP
ミニマリストに憧れあり
コーヒーを毎日飲みます。
なんてない日常、想うことなど
気まぐれ気ままに綴ります。
こんにちは。
3月中旬の話です。
スーパーで半額になっていた
タケノコ煮物のお惣菜を買いました。
タケノコ好きの夫の為に。
(『夫の為』とか、献身的な妻風なことを
言ってしまいましたが
半額じゃなかったら買ってないですスミマセン)
ダイニングテーブルの上のタケノコを見るなり
「やったータケノコだー!」
と、喜んだ夫でしたが、
直後、驚いた様子で言いました。
「え!?タケノコってこんなに高いの!?」
そう。高いの。
ちょろっつしか入ってないのにこんなに高いの。
だから家族全員分は買えないの。
買ったのはあなたの分だけなのよ。
(心の声)
実際の発言は以下
「うん。そうだよー
でも多分それは中国産のタケノコだろうから
国産ならもっと高いよと思うよ」
「そうなんだ…
」

✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢
季節は移り、4月。

毎年のことですが
タケノコ沢山を頂いており
毎日たけのこ生活が始まっております。
夫が驚くのも無理はないのです。
夫にとってタケノコは昔から
買うものじゃなくて貰うモノ。
毎年頂くので
お惣菜筍を買うのは私も初めて。
(半額じゃなかったら買ってないが(笑))
結果、
夫はタケノコの流通価格という
新知識を身につけたのです
新しいことを知った。
夫はレベルが1上がった

前回の記事です
たくさんの人に読まれている記事です
読んでくれてありがとう(*˘︶˘*).。*♡
穏やかで優しい日々でありますように。
kumi