和三盆との出会いは、香川への旅行。
友人夫婦と一緒に香川へ行きました。
地元で有名な洋菓子店でも和三盆が使われたスイーツが多くあり、

有名なお砂糖なんだなと知りました。

砂糖には実は多くの種類があって、大きく分蜜糖(ぶんみつとう)と

含蜜糖(がんみつとう)の2つに分けられるそうです。

上白糖や角砂糖、グラニュー糖など「白砂糖」と呼ばれるものは分蜜糖で、

製造工程の中でショ糖以外の栄養素が取り除かれるそう。

含蜜糖は、原料に含まれる栄養素を残したまま加工されたもので、

和三盆と黒砂糖がそうなんだそう。
何となく知っていたので、白砂糖の摂取をなるべくさけていましたが、

お菓子に関してはどんな砂糖が使われているかわからないものも多くありました。

こちらは名前にも見た目にも和三盆が使われていることが明らかで、

ひとくち口に含むとその優しい甘さに、心がほっこりしました。
そのままではとても甘いので、このサイズ感で十分満足できます。

いつもブラックコーヒーを飲んでいるので、それとの相性もとってもよかったです。

 

 

 


 

https://shichifukujin.tomo.life/