このタイミングでイイの? コーヒーの木成長記録50 | コーヒー焙煎機のカフェプロ

コーヒー焙煎機のカフェプロ

操作が簡単なコーヒー焙煎機の「カフェプロ」シリーズ。
 コーヒーに関すること、コーヒー以外のこと、徒然なるままに記します。

この一ヶ月間。
コーヒーの木は様々の姿を見せてくれました。

紅く色付き始めた3月下旬。

コーヒーの実


赤い実の姿を楽しんでいた矢先に、不意を突かれたように花が咲いた4月12日。

コーヒーの花1



次々と花開いた4月22日。

コーヒーの花2


この間にコーヒーの実は赤みを深めていきました。

コーヒーの実1



しばらく赤い実を鑑賞していましたが、一粒つまんで口の中へ。
スタッフの皆さん、お先にゴメンナサイ。

コーヒーの実2



甘い!!!


昨年もコーヒーチェリーを味わいましたが、一年も経つどのような味だったのかを忘れるものですね。
「チェリー」とはいうものの、酸味はなく、果肉の甘さだけを味わえます。
また、チェリーに比べると果肉が薄く、物足りなさを感じます。


そして。

コーヒー



何粒かいただき、いつもの場所で。

外皮が硬くなりはじめているので、連休後はすぐに食べないと!
収穫は実が赤みを深める前に行った方が良いようです。


さて。
実には種があります。

その種をどのようにしたのかは・・・・・


次回のブログでご紹介しますね。
どうぞお楽しみに!