というわけで、反省点!

 

土曜のオープンが久々だったので、皆さんいらしてくださいまして、

お断りしないといけなかったのが申し訳なかったです・・・

そしてそして、オープン時からのテラスまで満席で、お待たせしまくってしまいました💦

大変申し訳ありませんでした悲しい

ありえない、ほんとごめんなさい。私が客なら怒って席を立つでしょう凝視

大丈夫よ~にっこり今日も美味しかったわ~ニコニコとお帰りいただき涙出ました。。。神✨

 

けどそれに甘えていてはいけない。

どうしたらいいのかな。ひとりで全部やろうとすると、席をぜんぶ埋めるのはNGかしら。

いや週替わりランチをなくせばそれなりに回せると思うんですが

それを楽しみに何度も足を運んでくださるお客様もいらっしゃるし

オーダーは人それぞれ。私だって好みのものを選びたい!!

その日の気分もあるし。

かといってその対応でお手伝いさんを頼んだらあっという間に赤字になってしまう

そんな中1時間だけ皿洗いに来てくれるお手伝い2号・・・ありがとうありがとう

 

よくよく考えたのですが、私頑張る!!だけでは無理そうなので、

ご来店に人数制限を設けさせていただく事にしました。生意気!!すいません・・・

 

いらしたことがあればおわかりだと思いますが、うちのお店はとても小さく

 

2名席✕2

1名席✕2

 

テーブルの配置を変え椅子を追加したら

4名席✕1

2名席✕1

1名席✕1

 

となります。

 

それにテラスが

2名席✕1

4名席✕1

 

ですね。

 

今回は店内もテラスも満席となっていて

オーダーもばらけていたので、てんぱってしまいましたネガティブ

コンロは家庭用の三ツ口なので、ナポリタンも、あんちーずサンドも、一度にできるのは2つまで。

他にも、たとえばおむすびプレートのお味噌汁は作り置きではなく、

具材を炒めてから出汁を注いで味噌をといたりしてるので←モノによりますが

いちいち手間がかかります驚きだってそれが美味しいから。。。ぐぬぬ

そして厨房も狭く、コンロもふたつなので、同時進行で色々な事が不可能・・・

そのため、人数が多いとどうしても、皆様にお出しできるまで、タイムラグができてしまいますショボーン

 

と、いうわけで

ご予約の方は4名様まで、

それ以外は2名様まで

を、推奨させていただきたいと思います。

 

こんな小さなお店が生意気物申すなんですけど、、

皆様にご迷惑をお掛けしないように考えた結果

こうなりましたこと、ご理解・ご協力いただけると嬉しいです泣き笑い