義母との関係① | HSP気質のcafemocha2023のブログ

HSP気質のcafemocha2023のブログ

HSPです。家庭や職場で日々感じたことを溜め込まないために、ここに書き出しています。

義母はよくしゃべる。

延々としゃべり続けることができる。

沈黙の時間がない。

 

一方私は、基本的に静かに過ごしたいタイプ。

 

真逆だと思う。

 

結婚当初、それはもちろん、

義母に気に入ってもらえるよう、

良いお嫁さんをもらったと思ってもらえるよう、

頭を働かせていた。自分なりに。

 

台所に立つと、義母のおしゃべりが始まる。

最初の頃はきちんと話を聞いてやり取りをしていた。

一通り手伝いが終わり別の部屋に行くと、

どっと疲れが出ていた。

 

一人目を妊娠中、

夫の車で夫の両親を連れて小旅行をした事がある。

帰り道、狭い車内で延々とおしゃべりをする義母。

エンドレス。

沈黙の時間がない。

声もいつも大きい。

 

体の調子が良くない私は、すっかり元気がなくなった。

頭痛もするし、耳も痛い。ぐったり。

その道中がすごくきつかったのを今でもよく覚えている。

それ以来、

義母に対して苦手意識を持つようになってしまった。

 

義母は決して悪い人ではない。

けれど、もちろん苦手なことは誰にも言えない。

ずっとこのことを抱えて過ごしている。