旦那提案で浅草さんぽ〜♪
(職場で浅草散歩の話をしたばかりの現象❗)
大げんかの翌日でとてもそんな気分になれなかったのだが案の定決行されたのであった。
(約束は約束、気分は論外の旦那ルールよ〜・・・)
「迷ったらありえない方を選ぶ」の(ノートに書いてた)言葉で気が楽になり受け入れたって感じかな~~
(でも嫌なものはイヤなのですよ?)
ここに到着してやっと気分が上向きになった!!
今思うと、ここのパワーもらってたのかもな〜
表は風神と雷神、
裏は金龍、天龍の龍神たち。
というのは今回知ったぞー
(前回来た時は、有名だから行っとくか、な感覚ね)
「金龍山」が私の目に入るようになるなんてね〜
今までなら完璧スルーだなと思いながら、
そういえば!前に調べた時、ここは龍の寺だから来てみたかったんだということをあとで思い出した(爆)またやり残したー(´・∀・`)
仁王さまの「阿形(あぎょう)」「吽形(うんぎょう)」もあった。
こういうのも楽しめるようになったよ~
浅草寺の敷地内にあります。
理由はこちら
↓
★★★・・・・12大神社に近い最高レベルの振動がある神社。
【★★★ 浅草神社・・・台東区浅草】
浅草寺の境内にある三社祭でも有名な神社です。
サハスラーラに集中。 強力な振動があります。
浅草神社と浅草寺は振動的にもいい組み合わせです。
浅草神社と浅草寺、ここは悟り系と癒し系の2つが揃っている東京の大事なパワースポットです。
サハスラーラに集中。 強力な振動があります。
浅草神社と浅草寺は振動的にもいい組み合わせです。
浅草神社と浅草寺、ここは悟り系と癒し系の2つが揃っている東京の大事なパワースポットです。
そういえば木花咲耶姫も「木」が入ってる。
調べたら木花咲耶姫と言えば「桜」なんだって。
だから桜か!
ミニミニ富士登山ができる!(笑)
おもしろいー
この橋は「こととい橋」
最近は「言」に敏感です。
しかも、「言」と「問」?!
なんかしらんけど気になる〜~
長崎ちゃんぽん食べて帰りましたー。
特有の香ばしい香りと素敵な器。
こんな器欲しい✨
あとで旦那と麺について話していたら
私の中で長崎ちゃんぽんと長崎ちゃんめんが混同していたことに気付いた!
本場のちゃんぽん麺は太いもんだと。
私が好きな「長崎ちゃんめん」はラーメン麺なんだと!
だからかーー!!
リンガーハットに何度行ってもなんか満足しなかったのはその違いだったんだー!
じゃあ、私の好きなのは長崎ちゃんめん、確定!!
帰省したら「ちゃんめん」食べに行こ。←西日本のチェーン店なので。