40歳から もっと もっと 綺麗になりたい♡
を応援しています!
パーソナルビューティスタイリスト
紙本 真琴です♬
もう夏休みも終わって新学期を迎えたお子様もいるみたいですね!
ウチの子は夏休みのラストを“宿題”という名前のお友達とまったり過ごしていますよ〜 笑
さて、皆さん『アレクサ』ってご存知ですか

CMで パパと子供が2人で誕生日のママのために手作りケーキを作ってあげるシーンが微笑ましいですよね
その『Amazon Alexa』より“こたえのないえかきうた”が登場したんです

遊び方はとっても簡単な③ステップ

①『アレクサ、えかきうたスタート!』とお願いする
②流れてくる えかきうたに合わせて絵を描く
③できた絵に名前をつけて発表する
えかきうたの一例では

まるが ひとつ あったとさ
しかくを ひとつ かきましょう
めだまを ふたつ つけまして
たまごを ひとつ おきましょう
くもが もくもく でてきたよ
ぼうを よんほん かきましょう
さんかく ふたつ かきますと
( ドラムロール音 )できたのは 何ですか?
しかくを ひとつ かきましょう
めだまを ふたつ つけまして
たまごを ひとつ おきましょう
くもが もくもく でてきたよ
ぼうを よんほん かきましょう
さんかく ふたつ かきますと
( ドラムロール音 )できたのは 何ですか?
と、こーんな感じの歌が流れます
『こたえのないえかきうた』だから 正解がない!
と、いうことは出来上がった絵は十人十色
どんな風に描こうかな?
またどんな風にできあがるのかな?
親子で一緒にワクワク楽しむことができるし
何より子供の想像力を最大限に磨くことができるってすごいこと

こちらを監修されたチャイルド・ラボ所長の沢井 佳子氏は
子供の表象能力は3歳〜10歳の間に急激に発達するのだと言っています
興味あるけどアレクサ持ってないから出来ないな…
なんて心配になったママさん!
なんて心配になったママさん!
安心してください

アレクサを持っていなくても大丈夫

スマホからでもアプリを通して遊べるんですって

【Alexa アプリ(iOS/Android)】を
ダウンロードするだけ

絵描き歌は毎回異なる歌詞がランダムに再生され、
登録されている複数の歌詞をそれぞれ組み合わせていく事で出来る絵描き歌は
その数なんと1万通り以上あるそうなんです!
脳内の柔軟性もある この時期のお子様にピッタリな
『こたえのないえかきうた』で想像力をグンと高めてみるのも面白いですね

未来のピカソも夢じゃない



今日も訪問して頂き ありがとうございます
