40歳から もっと もっと 綺麗になりたい

を 応援します
パーソナルカラーアナリスト
ビューティフルアドバイザーmacotoです



昨日の記事の続きになります

私が パーソナルカラーの勉強をし始めた頃から
ずっと 行きたかった フェミニンスタイル代表
工藤 亜記さんの
アブンダンティア®︎肌色診断レッスン

簡単な方法から ドレープを使ってしっかり診断してくれた方も含めて3人
だから 亜記さんで4人目です



初めて私にパーソナルカラーを教えてくれた方は
サマーと診断
2人目は スプリングではないかな
と、アドバイスしてくれて
と、アドバイスしてくれて困惑した私は自分でも 調べでもみたい
と、いう気持ちをきっかけに勉強を始めました
と、いう気持ちをきっかけに勉強を始めました3人目は パーソナルカラーのスクールの先生…
結果は やっぱりスプリング

ようやく気持ちも落ち着いて 新たに購入する服やメイク用品を スプリングカラーに変えていきました

パーソナルカラーを知る前までは 自分の好きな色を 特に気にせず着ていました

完全にオータムカラーのコーデの頃でもスプリングと診断され自分でも そうなのかな?なんて思いつつ
初めて挑戦するようなスプリングカラーが沢山 身の周りに増えていきました
スプリングカラーを身につけている自分の写真を客観的に見ると
私らしいのかな❓という気持ちもありました
先日の下のコーデは ほぼオータムカラーだったのに
とても 似合っていますね♡
とメッセージやFacebookでコメントも頂きました昨日の肌色診断で 亜記さんが診断した結果は
ファーストシーズンがオータム
セカンドシーズンがスプリング
やっと しっくりこなかった気持ちに 合点がいきました

プロフェッショナルなパーソナルカラーアナリストでも 正確な診断を下すのは難しい、
そして 自分自身のカラーを診断するのは もっと難しいと
亜記さんは 仰います…
私も まだまだ この奥が深いパーソナルカラーを
追求しながら 更なる知識を深めていこうと
心に決めました

今日も 長くなってしまいましたが
最後まで読んで頂き ありがとうございます

また 新しい読者さま
申請して頂き 本当にありがとうございます








いいね!も嬉しかったです