続…余韻の波が広がって…
Sabさんの世界と実演に触れたお客さまに後日お会いしたとき
『帰りに早速、カッターとカッティングシートを買いました!』と報告受けました…キャンドル体験でも何度か使ってたんですけど(笑)
Sabさんとの出逢いで初めて心に留まったんですね(笑)

次のキャンドル体験はキャンドルナイト後の7月を考えてます!
Sab
http://sab-art.petit.cc
『境界剪画』展示中
at mint cocoa
『2010夏至 Candle Night☆』
6月18日(金曜日)pm8~10
場所「日の出旅館」
~美味しい灯りと影と音楽で、いっしょの時を過ごしませんか~
6月19日(土曜日)am10~
短冊スタンプラリー
~Sabさんの実演の隣で短冊とカード(ミャンマーの子供たちへ)をつくりませんか~
問い合わせ
090(2910)6695
『帰りに早速、カッターとカッティングシートを買いました!』と報告受けました…キャンドル体験でも何度か使ってたんですけど(笑)
Sabさんとの出逢いで初めて心に留まったんですね(笑)

次のキャンドル体験はキャンドルナイト後の7月を考えてます!
Sab
http://sab-art.petit.cc
『境界剪画』展示中
at mint cocoa
『2010夏至 Candle Night☆』
6月18日(金曜日)pm8~10
場所「日の出旅館」
~美味しい灯りと影と音楽で、いっしょの時を過ごしませんか~
6月19日(土曜日)am10~
短冊スタンプラリー
~Sabさんの実演の隣で短冊とカード(ミャンマーの子供たちへ)をつくりませんか~
問い合わせ
090(2910)6695
キャンドル体験教室
今年に入って、キャンドル体験教室をカフェにて始めました。
バレンタイン前には、『チョコトリフ』と『クッキーサンド』
イースター前には、『グラデーションegg』と『モザイクegg』

そして夏至のキャンドルナイト前の今月は『ランタン』とランタンに入れる『ミニクグロフ』と『ミニカップ』を作りました!
今回、午前と午後の2回だったこともあり、午後の方は午前の方の色から想像を膨らませて、美味しそうな色がたくさんできました☆今回は灯籠タイプなこともあり、最後いろんな色を並べて灯すのが楽しみでした♪(今はまではなかなか作ってすぐは灯すのが勿体無かったり、プレゼントしたい相手がいたりの為その場で灯すことはなかったので)
当日、カフェで展示中『境界剪画』のSabさんが遊びに来てくださり、実演にてみんなの名前が入ったホルダーを作ってくれるという、嬉し贅沢な時間になりました!
なかなか耳にし目にするましてや手にする機会が少ない、珍しい楽器(ディジュ、インディアンフルート、馬頭器…)の実演も楽しかったぁ♪
距離と時間を飛び越えて、地元感覚で来てくださり、感謝致します。ありがとうございます
バレンタイン前には、『チョコトリフ』と『クッキーサンド』

イースター前には、『グラデーションegg』と『モザイクegg』

そして夏至のキャンドルナイト前の今月は『ランタン』とランタンに入れる『ミニクグロフ』と『ミニカップ』を作りました!
今回、午前と午後の2回だったこともあり、午後の方は午前の方の色から想像を膨らませて、美味しそうな色がたくさんできました☆今回は灯籠タイプなこともあり、最後いろんな色を並べて灯すのが楽しみでした♪(今はまではなかなか作ってすぐは灯すのが勿体無かったり、プレゼントしたい相手がいたりの為その場で灯すことはなかったので)
当日、カフェで展示中『境界剪画』のSabさんが遊びに来てくださり、実演にてみんなの名前が入ったホルダーを作ってくれるという、嬉し贅沢な時間になりました!
なかなか耳にし目にするましてや手にする機会が少ない、珍しい楽器(ディジュ、インディアンフルート、馬頭器…)の実演も楽しかったぁ♪
距離と時間を飛び越えて、地元感覚で来てくださり、感謝致します。ありがとうございます