ご覧いただきありがとうございますスター



    


私、小1の子ども👦、夫の3人暮らし
(30代アラフォー)

2023年3月公務員を退職→
再就職(年収激減のゆる職場)

無理をしない家庭と仕事の両立を
目指しています!!


今日はふるさと納税の

確定申告を済ませましたにっこりスター


あと、生前贈与の関係で

贈与税を楽天ペイで納付しました看板持ち飛び出すハート


生前贈与って聞くと、大金札束を譲り受ける

イメージですが、

訳あって、当分入ってこないお金なのです汗うさぎ




楽天ペイ支払いでポイント獲得!


夫が固定資産税を楽天ペイで納付し、

この情報を教えて頂きました電球

アナログな私はコンビニ納付する予定でしたアセアセ



ちなみに30万円以下の納付対応です!

(贈与額がこれでだいたいおわかりですねアセアセ



ポイント獲得のしくみとしては、

楽天カードから楽天キャッシュにチャージ

すると、

0.5%分の楽天ポイントを獲得できます!


クレジットカード納付だと手数料が

かかるのに、

スマホアプリ納付は手数料がかかりませんキラキラ



そして、土日も24時間どこでも

納付出来るのがありがたいですねお願いキラキラ


初めてでも、さくっと終わって

簡単でよかったですニコニコ飛び出すハート




今年のふるさと納税をどこにしようか、

今からワクワクしますニコニコラブラブ





昨年度はこちらを選びました!!
お菓子作りに大量のバター🧈を使うので、発酵食塩不使用タイプにしました。

加塩タイプはこちら↓



昨年度、こちらも目がハート飛び出すハート
北海道産のいくら、とっても美味しかったですキラキラ