自分が今何を見ていたか?
それを見て何を感じているのか?

今、1日に3回タイマーをかけて意識してそれを知るようにしてます。


感情を見つけたら
そうすることにざわざわしても
それを感じている自分に思いやりのある優しい言葉をかけたり
言葉がみつからないときは自分を抱きしめる。

例えば何か作業をしていて体にこわばりを感じていることに気付いたら
伸びたり、ストレッチしたりする。


このタイマーが鳴らないと

トイレしたいのに気付きながらも、もう少し後でと自分を放っていたり
喉が渇いているのに、後回しにしていたり
感じたくない感情を感じるのがイヤでスルーしていたり

していることに気付けていない自分が見えます。


自分に思いやりをもって優しくすることに慣れていないから
優しい声をかけることにすごくザワザワします。


そして、

いかに私の中に慈悲的な思いやリある優しい言葉が少ないかを思い知りました。

それについて

悲しさを感じました。
そんな自分にガッカリもしました。



ですが、それですら、
「仕方ないよね。今の自分は自分では選べなかった事、環境、状況、があって、形成されている部分も大いにあることを思い出して。そんな慈悲的な言葉を与えられなかったのかもしれないし、それを今まで知ろうともしなかったし、知りたいとも思っていなかったんだもんね。
仕方ないよ、あなただけじゃないよ、人間だれしも知らない事はある。
はじめたばかりだもん、いいんだよ、うまくできなくていいんだよ。昨日よりできてることに気付いてね。前に進んでるよ。」

と、大切な人に声をかけるのなら何て言葉をかけるか考えながら今はノートに書いてま

いや~時間かかりますw


けれど、思いやりのある優しい智慧のある言葉を自分にかけると最終的に涙があふれて、これでもいいのか・・・と思えるようになります。



自分を甘やかすなんて!!だめ!!
甘やかしたらダメなわたしになる!

って、怖くてすごくざわざわするけれど、


折り目のついたカモメのようになった紙を、なるべくフラットにするには一旦逆に折らないとならないでしょ?

それと同じですもんね。

 

 

それから、

聞いてほしいことがあるとき

神社の御神木(わたしは見定めた大きな木)に向かって話しかけます

「今、がんばってるんだよ~。うまく進めなくて躓いてばっかりだけど、私ね自分を許して

そして許されることを私がわたしに許したいんだ。見ててね。」

 

って。

 

不思議だけど涙が出てきます。

聞いてもらえたような、わかってもらえたような安堵のような涙です。

 

 

今日はわたしが今やっていることを書きました照れ

 

 

 

 

****************************

ZOOMヨガレッスン無料体験受付中

 
【らうのヨガ】
外側の筋肉ばかりを使うことによる体の【滞り・よどみ】の強いところをアーサナの前にゆるめておくことで、よりヨガの効果を体感できます。私としては、そこをすっ飛ばさずにおこないたいな~と思っています。
体も頭も気持ちよくいられますように!
 

ZOOMヨガレッスンについての詳細などは公式ラインより質問下さい。

 

友だち追加

 

 

それから、

ラインやzoomでの

気軽に話せる個人カウンセリングなどもしていますニコニコ

ご希望の方は同じく公式ラインへメッセージ下さい♡

 

 

ゆみこ