約1ヶ月遅れで夫の誕生日会をしました。

お店は本人が自ら決めました。

「前に友達に連れて行ってもらって美味しかっ

たから」と。

「予約もしておく」と。

予約の時に誕生日プレートをお願いしたかった

私は、予約は私がするよと言いかけましたが、

まぁ、後から電話すればいいかと思い直しまし

た。

後日お店に、プレートをお願いしたい旨を連絡

すると、

「すでに承っております」

え?

長女にもその話はしていたので、もしや先に気

を利かしてお願いしてくれた?

聞いてみるも、していないと言う。

予約の時点で、夫が自ら誕生日プレートまでお

願いしていたのでした。

強いニコニコ


お店はこちら。




6人席のゆったりしたスペースに案内されまし


た。



鴨肉の燻製とパテ・ド・カンパーニュ。





天使の海老の網焼き サラダ仕立て





フォアグラのソテー リゾット




リゾットがこってり濃厚で、ここでおしまいで


も満足したくらいニコニコ







お魚料理は甘鯛のソテー





お肉は、夫だけ「エゾ鹿のステーキ」を選び、





3人は「ブランド豚のソテー」を。





主役自らお願いしたバースデープレート。




デザートは、濃厚なブランマンジェにマンゴー

ソルベ、いちじくでした。


美味しかったー照れ

ソースも付け合わせのお野菜たちも、繊細な味

付け。

手を掛けて丁寧に仕上げているのが伝わりまし

た。


そういえば、

「9月16日にパパの誕生日会をやれば、新しい

時代が開けるとママが言ってたよ!」

という次女が見た夢ですが…

今のところ、次女が一人暮らしを始めたという

ことくらいでしょうかね、新しく始まったこと

といえば。