スターバックスコーヒーからBirthday Reward
チケット(1会計20%オフ)が送られてきたの
で、うっかり期日が過ぎてしまう前に早めに行
ってきました

この日も店内は安定の混み具合、空いている席
はないかと探していると、ご婦人が、
「ちょうど今帰ろうと思っていたところなの、
ここどうぞ。」
と声を掛けてくださいました。
お礼を言って、さらに二言三言言葉を交わして
いると、
「あなた、あの女優さんに似てるわね!」
と、結構な声の大きさで急な発言。
うわ〜、そういうのやめて〜

絶対近くの人が耳をそば立ててる

「ほら、ええと、なんて名前だったかしら…」
あぁ、もう、思い出さなくて大丈夫です

「あ!そうだ!吉田羊!」
や〜め〜て〜

吉田羊さん、ごめんなさい

「似てるって言われるでしょ?」
もう、やめて〜

私は絶対に似ていないと自信を持って言えるの
ですが、過去にも2回言われたことがあるので
人によってはどこか似ていると思えるポイント
があるのでしょう。
付近の席に座っていた方々は、イヤホンをして
いたり、お仕事中だったりで、気にしてない感
じ(たぶん…)だったので良かったです

振り返られたりしたら、辛い…
ご婦人の不意打ち発言にあたふたしましたが、
そう言いつつも、やっぱりどこか喜んでいる自
分もしっかりいたのでした

先日、私が新卒で就職し、数年働いた会社の同
期会が行われ、参加して来ました。
なんだかんだで30年ぶりくらい

今年3月に、北海道に住む同期から、これまた
めちゃくちゃ久しぶりにメールが来て、「同期
会をやるらしいよー」と知らせてくれました。
ど、同期会!?
まさに青天の霹靂。
彼女とは毎年欠かさず年賀状のやり取りだけは
続けていたのです。
私たち同期はその前後の年に比べて人数が少な
い代で、男女合わせて60人くらいだったかな、
その分仲が良くて、最初の3年間くらいはちょ
くちょく同期会をしていました。
現在、女性は2人だけとなり、少ないツテを辿
って同期の女性を探し集めていると。
私は他に、LINEで4人の同期と繋がっていたの
で、すぐに彼女たちに伝えました。
そんな感じでなんとか連絡が付き、さらに実際
に参加できた同期の女性は11人でした。
…続きます。