ネモフィラ畑に行って来ましたニコニコ

ネモフィラと言えば、茨城の国営ひたち海浜公

園が有名ですが、そこではありません。

Instagramを眺めていたら、意外にも近場にネ

モフィラ畑があることを知りました。

早速行って来ましたニコニコ

立川市にある国営昭和記念公園。

娘たちが小さい頃、何度か車で遊びに出掛けた

ことがあります。

とても広い公園。

入園し、少し歩いたところで、この光景。



美しい

まるで写実的な西洋絵画のようニコニコ




ネモフィラ畑に到着しました!




綺麗〜乙女のトキメキ


小高い丘の斜面に何とも美しい色味のブルー。





清らかで優しいブルー。


桜のようにこの時期だけの特別な花。





なんだか不思議な光景…


どこかこの世のものではないような…





この日は澄んだ青空に真っ白な大きめの雲がぷ


かぷか浮かんでいました。


クジラ雲🐳をいくつも見つけました。





この日の朝、クジラ雲🐳の夢を見ました。


内容は覚えていないのですが、海辺のようなと


ころでクジラ雲を眺めていました。












丘の上でランチタイム。
















ネモフィラ畑を眺め、そよ風を感じながらの食


事。


皆さんマナー良く、ゴミをしっかり持ち帰って


いますが、それでもうっかり見逃したゴミがち


ょこちょこ落ちていたので、拾って自分のゴミ


として持ち帰りました。


その後も公園内を散歩。






この立派な木がシンボルの大きな広場に到着。




広大な芝生の上を歩いていると、





芝生の合間にきらりと光るものを発見!


100円玉でした


この広さの芝生の上で100円玉を見つけるって


なかなか奇跡的じゃないですか?!


すぐに、さっきほんのちょっとだけどゴミ拾い


をしたお駄賃かもひらめきと思いました。


拾ってみると、ここで過ごした年月を感じさせ


る100円玉。


そのまま拾い、募金箱に募金しましたニコニコ





またグラウンディングができたように思いま


照れ