皇居や伊勢神宮等で新嘗祭が行われた昨
日、西東京市にある田無神社を参拝しまし
た。
五柱の龍神様が祀られ、パワースポットと
して有名な神社です。
休日家にいることが少ない次女がこの日の
朝、唐突に、
「田無神社に行かない?」
と言い出しました。
大忙しだった長女もひと段落ついたところ
だったので、3人で行くことにしました。
鳥居の前に到着。
なんだか賑やかです。
七五三と酉の市が行われているようです。
花手水
手水屋の龍神様、こんにちは

綺麗な花に囲まれ、ご機嫌のご様子。
二の鳥居に至るまで本殿の参拝客が列を成
二の鳥居に至るまで本殿の参拝客が列を成
していて、一瞬初詣に来たような錯覚をし
てしまいました。
最後尾に並びます。
一の鳥居から二の鳥居までは酉の市、その
先は焼きそばやたこ焼き、大判焼き等の出
店が出ていて、とても賑わっています。
並んでいる間に、ちょっと思いがけないこ
とが起きました

何かが私の右側頭部に落ちて来たような気
はしていたのです。
でも気にしないでいたら、長女が、
「ママ!何か白いものが髪の毛に付いて
る!」
と気付いてくれました。
すぐにティッシュで拭ってくれたのです
が、まさかの鳥のフンでした

鳥のフンに当たるなんてなかなかないこと
ですよね。
私はその時、なぜかこれっぽっちも嫌な気
がしなくて、むしろ何かラッキーなことの
ように感じていました

そしてこの参拝の列に並んでいる時から思
っていたのが、「鳩が近くにいてくれてい
る」ということ。
ずっとではないですが、ふと気付くと私の
足元近くに鳩がいるのです。
神社を訪れると、アゲハ蝶が出迎えてくれ
たり、付いて来てくれたりすることが多い
私ですが、この日はこの後も鳩をあちこち
で見かけることになりました。