前記事の続きです。


夕食をいただき、部屋に戻ると、お布団が

かれていましたおねがい

わぁ、なんか嬉しい✨




畳にお布団はかなり久しぶり。

子供の頃からずっとベッドで寝ているの

特別感があります。

浴衣はお好きな柄のものを2枚どうぞとの

とだったので、10種類程の中から ↑ 

地と白地を選びました。


こちらの旅館は湯野浜温泉郷にあります。

善寶寺に一番近い宿泊場所がまさにこの

泉郷で、狙ったわけではないのですが温

も楽しめちゃいましたウインク

泉質は含塩化土類弱食塩水源泉100%掛け

し。

ちょうどどなたもいらっしゃらず、貸し

状態。

気持ち良かったー照れ


夜中、かなり荒れ模様の天気に。

部屋の窓ガラスの防音は完璧で、窓を開け

と、まるで台風かと思うような強風がゴ

ーゴー吹きまくり、波も激しく打ち寄せて

いるのが見えるのですが、閉めると嘘のよ

うに静かになります。

寝入ってしばらく後、パチパチパチッと窓

を叩きつけるような強い雨の音で一瞬目が

めましたが、龍神様が暴れていらっしゃ

るんだなぁと思いながらまたスーッと寝て

しまいました。


翌朝目が覚めると、昨晩の荒れ模様とは打

て変わり、こんなにも明るく穏やかな朝

を迎えていました。




浴衣を着替えて、朝風呂へ。

ああ、なんて気持ち良いんだー✨

なぜかまた私1人の貸し切りとなっていま

た。


朝食は8時にお願いしました。

昨晩と同じ、パーンと目の前に海見える

お席。




穏やかな海を眺めながら、品数多い美味し

朝食をゆっくりいただきました。





こちらの旅館は全19室、全て海が見える

屋。

どこもお掃除が行き届いて清潔だし、温泉

も気持ち良く、お料理も美味しい。

そしてみなさんフレンドリー。

楽しい時間を過ごさていただきました。


チェックアウトは10時。

この日も善寶寺を参拝する予定なので、

10にタクシーをお願いしました。

一日6本しかないバスは、始発の次はもう

11時台になってしまいます。

チェックアウトの準備を整えた後、海に行

ました。

旅館の裏口から出られます。

夏は海水浴客で賑わうのでしょう。




美しいキラキラ





心地よい波の音キラキラ





ここでも私1人。

海に向かって、

「ありがと〜!! ここに連れてきてくれ

りがと〜!!」

と叫びました。

気持ち良かったー


再び、善寶寺に向かいます。