はらぽんです。

ネットであるページを偶然見たのですが、、、

この料理 が気になって気になってしょうがなく、チャレンジしてみました。


炊飯器で「豚の角煮」





えーと、大根半分と、豚バラブロック。





豚バラブロックを適当な大きさに切ったら、そこに
ダイエット、ゼロではない糖類があるコーラを半分ぐらい
入れていきます。
※その代わり砂糖は入れません。





そこに太めにイチョウ切りした大根を入れて、醤油を適当に
入れていきます。





よくわかんないので「炊き込み」モードで。

しばらくすると良い匂いがしてきます。


そんでこんなんなりました!





う~ん、凄いな、炊飯器。
大根めちゃくちゃやわらかい。そんで染みてる。

これは色々と応用できそうです。

肉じゃが偏 もやってみようかな?

はらぽんです。

前回の葛西臨海公園お散歩の続きです。

この公園には、日本最大級の観覧車があります。これ。
まだライトアップ前ですね。



ちょっと下まで行ってみます。

え~と、地上高が、117mで、一周17分のようです。




やっぱりでかいですね!

そして周りを見渡すと、そりゃカップルか家族です・・・
ここはそーいう場所ですからね・・・

けど、海辺沿いのカップルの波に慣れてきています。


はらぽんをなめるなよと。





















ひとり観覧車!

周りの空気など気にしない。けど従業員の視線が痛い・・・


入り口で記念写真の撮影があり、あとでその写真を
売るようですが、ひとりでそんな記念写真はいりませんと、

苦笑いで「結構ですよ」

と撮影を断り乗りました。
※さすがに引きとめもしてくれませんでした。



わ~い!湾岸線も車のライトでキレイに見えます。


下、帰り際の1枚。



今回は、ちょっと遅かったので、水族館には行けなかったのですが、
また水族館偏も載せたいかと思います。

※この他にも撮りまくったのでまたの時でも。

では!

はらぽんです。

以前のお散歩 で言ってた葛西臨海公園に行ってきました。

そんで着いて、いざデジカメの電源をON!

・・・あれ?おかしいな?電源が入りません・・・

充電がいつの間にか切れていたのかーと、
今日は写真諦めようとフラフラ歩いて海辺でたそがれていました。

そこに小さな男の子(5~6歳ぐらいかな)が「今何時ですか?」と聞いてきました。

「ちょっと待ってね、え~と、今4時40分だよ」と言うと、何も言わずに
「お兄ちゃ~ん4時40分だよ!」と去っていきました。

まだこの年齢ならしかたないのかな?「有難う」の言葉がないのは。

少し悲しい気持ちになりつつ東京湾の夕焼けを見ていて写真撮りたいなーと、もう一度バッテリーを確認してみると、

あれ?バッテリーが逆に入ってる・・・orz

ということで何とか写真スタート!





着く前にコンビニでひっそり買っておいた缶チューハイを人気のないところを見つけて飲み、ひとりまったりとたそがれています。※あまり見られたくないので





海はいいですよね。心が落ち着きます。
水平線の向こうが見えない海が好きです。

あの先にはどんな景色があるのか?とか空想にふけってしまいます。



さて、お花畑を抜けて次回の日常のヒトコマも公園のある場所へ!