名古屋巴里祭2024ご来場ありがとうございました! | カフェ・コンセール・エルムのブログ

カフェ・コンセール・エルムのブログ

名古屋市千種区吹上にあるシャンソニエ『cafe concert ELM』のスタッフブログです。
ライブ情報だけでなく、シャンソン情報、イベント情報、はたまたスタッフの小話など色々更新していきます♪

エルム・スタッフのアヤネです☆彡

 

7月も後半戦となり、梅雨雨も明け、

猛暑な日々が続いていますメラメラメラメラメラメラ

 

先週、

この猛暑に張り合うぐらいゲキアツ催事が

千種文化小劇場「ちくさ座」で2Daysで開催されました

ヾ(≧▽≦)ノ

 

 

 

「名古屋巴里祭2024~ダイアモンド☆ユカイと共に~」

「名古屋巴里祭2024~瀬間千恵と共に~」

 

当日は、パンフレットと一緒にエルムオーナー加藤修滋さんによるエルムhistory冊子が配布されました★

①「カフェ・コンセール・エルム誕生」

②「タンゴ・デ・ラ・エスペランサ結成から始まるアルゼンチン公演」

③「タンゴからシャンソンへ」

④「シャンソン・ルネッサンス運動」

⑤「平和希求ライブ」

⑥「法定訳詞活動」

⑦「エルムを報道で支えた3紙誌」

⑧「我が人生の記録」

8つのテーマに分けて書かれた文章は、加藤修滋さんが大動脈解離・脳梗塞の後遺症で右半身不随の中、辛うじて動く左手で書き上げた原稿を元にしたものです。

一つ一つ短くまとめた中に、抱き続けた音楽への情熱と音楽家としての信念が詰まっていて、ご来場になったお客様から多くの反応を頂きましたビックリマーク

 

なによりたくさんお声をいただいたのが、加藤ハツ館長との2ショット写真(^O^)/

母一人子一人、虚弱児童保養施設保養園に預けられながら自然と音楽に囲まれて育ったことが綴られた「我が人生の記録」を読んだ後に見る写真は、感慨深いものがあります。

冊子には掲載出来なかったけど、こんな素敵な親子写真も発見したので、ここに載せちゃお~ッチョキ

あら、お行儀が悪い(笑)

いや、バランス感覚が良い!?(笑)

 

加藤修滋さんが不在の中、特別な思いを込めて開催したこの名古屋巴里祭2Daysに、たくさんのお客様がお出かけ下さいましたビックリマーク

初日はダイアモンド☆ユカイさんをゲストにお招きし、

宮入公子さん、芹沢祥子さん、愛紀さん、小川京子さん、タニカナさんが出演♪

ティト・モンテさんがピアノ&アコーディオン、

牛丸健司さんがギター&ベースで出演♪

ユカイさんの人柄の良さが溢れるトーク&歌に、ロックに触れたことのない方々も魅了され、世代ドンピシャの方々はもっと虜になり、会場中ハート飛び交ってたラブラブラブラブラブラブ

ついでに、ユカイさんのイケメンマネージャーに某スタッフも目がハートになってた笑

 

 

 

2日目は瀬間千恵さんをゲストにお招きし、

青山桂子さん、岡山加代子さん、林夏子さん(シャンソンの妖精)、宮入公子さん、芹沢祥子さんが出演♪

北川美晃さんがピアノ、

片桐一篤さんがシンセサイザーで出演♪

瀬間さんの歌に、感動の涙が止まらない(ノД`)・゜・。

歌声、しぐさ、表情、どれをとっても素晴らしく、シャンソンの道に生きる者すべての憧れの存在だと実感しました!!

 

 

音響・照明のアースワークさんは、通常の劇場とは勝手が違う円形のステージに対し、色々な照明で華やかなに彩って下さいましたキラキラ(リハーサル写真より。メイク事情により♥スタンプw)

  

 

 

 

ロビーでは豪華なお花たちがどどーんッ飛び出すハート

愛紀さんへお客様からの可愛いピンク花ブーケ2

お客様から目を引くブルー花宝石ブルー

ってかコレ、まさかの「アヤネをイメージ」なんだって\(◎o◎)/!やばいッ私って外面がいいのでしょーか?(笑)

ピアニスト杉浦哲郎さん(スギテツ)からもスタンド花がビックリマーク

(≧▽≦)

8/18(日)杉浦哲郎presents第三回「吹上音楽会」が開催されます★

ピアノ、ヴァイオリン、チェロによるクラシック・シャンソン・坂本龍一作品の演奏、ぜひお出かけ下さい(≧▽≦)

 

 

そして、エルム・シスターズがスタッフとして大集結★

<1日目>

真路まなみさん、高橋実花さん、恵美さん、高木いづみさん、

飯塚美幸さん音譜

全日本シャンソンポピュレール・コンクール中部大会でグランプリを獲得した丹治明美さんも、スタッフとして駆けつけてくれましたヾ(≧▽≦)ノ

 

<2日目>

真彩さん、愛紀さん、渡辺実枝子さん、飯塚美幸さん、恵美さん、七瀬紫さん音譜司会者だったからココに写ってないけど高木いづみさん音譜

飯塚さん&恵美さん&高木さんは2日間に渡ってスタッフ(●´ω`●)

愛紀さんは前日出演者で翌日スタッフ!ありがたや~!

 

 

アヤネはエルム・スタッフの新野さんと一緒に受付係♪

頼れる最強の相棒ですラブ

お客様が撮影してくれました♪

 

 

たくさんの方に支えられての名古屋巴里祭、無事終了!!

ーでも実はその前日に、

7/17ダイアモンド☆ユカイさんのファンミーティング

<Something Meet>がエルムで開催されました!!

ユカイさん、会場入りした時から最後まで、

スタッフにもでら優しい((((oノ´3`)ノ

今まで色々なアーティストの方とお会いする機会があったけど、ユカイさんは群を抜いてまじで優しいラブラブ

その優しさがユカイさんの歌にはずっと流れているから、

加藤修滋さんのいう「歌は祈り、願い、叫び、そして優しさ」とピッタリ合うことで、二人はまさに【音楽を通じて繋がる】ことになったのだと、実感(●´ω`●)

名古屋巴里祭一番頑張ったゆーじさんは当日バタバタで、楽屋側を担当していた鹿島さんも写真が撮れなかったから、

このファンミーティングの写真でご紹介キラキラ

 

アヤネが持っているもの、何か分かりますか?

ジャジャジャジャーンッ

 

アクリル・スタンド

 

めちゃイイッッヾ(≧▽≦)ノ

オシャレ且つカワイイッヾ(≧▽≦)ノ

 

ダイアモンド☆ユカイさんは今週末にも名古屋へComeして、

「夏だ!祭だ!植だ!~UEDA TOWN SUMMER FESTA 2024」

に出演されます音譜

そこでグッズ販売があるそうなので、このアクスタをぜひGetしちゃって下さいグッド!

詳細はこちら下矢印

 

 

エルムという場所を気にって下さって、ありがたいことに「また出たい~」って\(^o^)/

その際は皆様、ぜひぜひお出かけ下さい☆彡

 

 

サムシングミートでエルムにお出かけ頂きました皆様、

名古屋巴里祭にお出かけ頂きました皆様、

ありがとうございましたアップアップアップ