【レポ】四日市ロータリー年末家族会 | カフェ・コンセール・エルムのブログ

カフェ・コンセール・エルムのブログ

名古屋市千種区吹上にあるシャンソニエ『cafe concert ELM』のスタッフブログです。
ライブ情報だけでなく、シャンソン情報、イベント情報、はたまたスタッフの小話など色々更新していきます♪

エルム・スタッフのアヤネです★

 

 

12月9日(木)、、、、、

なんとなんと、、、、、、、、

超ひっっっっっっっさしぶり~に、、、、

 

アトラクションのお仕事キターーーー(≧▽≦)ラブラブラブラブラブラブラブラブ

 

お声をかけて頂いたのは、

四日市ロータリークラブ年末家族会キラキラ

 

 

飲食を伴うパーティー形式の集まりというのが

この2年はなかなか開催が難しかったのですが、

この日、ようやくディナーパーティーが出来ることになったそうで、

このおめでたいお席に、シャンソン・アトラクションで参加させて

頂きました(●´ω`●)

 

久しぶりのアトラクション・ステージにウキウキ・ルンルンな

歌姫は………

芹沢祥子さん&宮入公子さん

 

ピアノは若山しのぶさんという、珍しく女性3名でのステージラブラブ

スタッフのアヤネも一応女子チョキ

そこに混じるのはエルム・ボーイズのかっしー(´▽`*)

大丈夫、彼はなぜか女子空間に馴染むことに長けてるからパーにひひ

 

 

今回は、久しぶりのこうした歌唱機会ということで、

俄然やる気に燃えているお二人\(^o^)/

「こうなったら、超絶早着替えやっちゃえーーーアップ」と

なんと【1曲ごとに衣装チェンジ】でお届けしましたラブラブ!

エルム歌手の早着替えは巷で有名(←w)ですが、

2人が1曲ごとっていうのは初なんじゃないでしょうか!?目

どんな衣装か、そろそろ貴方も気になっているはず( *´艸`)

では、一気に写真アップしますよーーーー☆

 

 

 

「バラ色の人生」

「セ・シ・ボン」

「希望の光をありがとう」

「愛は限りなく」

「愛の讃歌」

「百万本のバラ」「ラストダンスは私と」

 

 

めっちゃ短い曲もあったけど、

着替え室でテンパりながら(笑)、

イヤリングつけれなかったり、スカーフ忘れたり、

どったんばったんやりながら、

それでもステージにはシレッと涼しい顔して登場するたびに

客席から「また衣装変わった!」「なんてステキ!」と

特に女性の方々から続々嬉しいお言葉を頂きましたドキドキドキドキドキドキ

やはり女性は視覚的な変化に敏感です(*^-^*)

 

 

飲食を伴うということもあって、

お食事を楽しむ方、お喋りを楽しむ方、ロビーに休憩しに行く方等

お客様もそれぞれにリラックスした時間を過ごされていますが、

プログラムが進むにつれてステージに注目される方がどんどん増えて、後半になったらコンサート並に皆さん全集中\(◎o◎)/!

「愛の讃歌」はCMソングになったり、百貨店やレストランで流れて

いたりするので、歩いていた方も足を止めてステージに注目して

みえましたラブラブ!チョキ

「百万本のバラ」なんて、もう後奏の時からめっちゃ拍手起こっていて、

盛り上がりムードの中放つ、マサコ姫のCDセールス・トーク(笑)

お客様の「いや~うまいこと言うね!」の一言に、

ニヤリとしてしまったアヤネですにひひパー

 

 

Xmasも近いということで、マサコ姫はプログラムにない

「ホワイト・クリスマス」の譜面も持参して、ピアノ若山しのぶさんに「BGMで弾いてドキドキ」とお願いしたり、

ショウコ姫は、終演後はマサコ姫のドレスに合わせてピンクドレス

にまたまた着替えて、華やかにロビーでお客様をお見送りしたり、

(本当は最後のブルードレスがちょっとキツくて……www)

会員の皆様、家族の皆様に少しでも楽しんでもらいたい!という

サービス精神溢れるお二人(*^-^*)アップ

 

そんな思いが通じたのか、皆様お帰りの際は物販コーナーに

お立ち寄り下さり、CDをお求め下さいました(●´ω`●)

わーいわーい音譜音譜

 

 

私の久しぶりの外イベント・スタッフということでドキドキでしたが、

会場入りしてまずチェックする楽屋からステージまでの裏導線……

ホテルの方と2人で行くはずが、ロータリークラブの担当者の方々まで

なぜかご一緒に(/・ω・)/

「へぇぇぇぇ裏ってこんな風なんですねぇ!」「迷路ですねぇ!」

等々感想を言いあいながらの珍道中(笑)

いや、皆さんナイス・キャラすぎるでしょグッド!

ホテルの方もすごく親切で、

音響の方もすごく親切で、

四日市万歳\(^o^)/

 

 

若山さんもお喋りに参戦し、車でも楽屋でもトークしまくりキラキラ

本番前は喉と体を休める歌い手さんが多いはずなのに、

ステージ前も、ステージ後も、何だかずっとお喋りしてたわパー

「ドレス運びますよ」「椅子片付けますよ」「水いりますか?」と

きいても、「大丈夫ビックリマーク自分でやりますビックリマーク」と。。。。。

な、な、なんて逞しい(笑)

当日司会をして下さった方も女性で、とてもテンポよく進行して下さって感謝、感謝です♪実はその方もCDをお求めくださって、

「お二人ともお話ししてみたら気さくで嬉しかった」と( *´艸`)

そーーーなんです★

クールビューティーにみえますが、

マサコ姫もショウコ姫も、全部自分でやっちゃうくらい逞しく、

楽しいことが大好きで、

お喋りも大好きで、

食べることも大好きで、

食べることも大好きで、

食べることが大好きで、

とっても話しやすい方々なので、

皆さんぜひぜひお喋りしに…じゃなくって

歌を楽しみにカフェ・コンセール・エルムのライブでお出かけ下さいニコニコ

 

そして、こうしたアトラクション・ステージにもしお声をかけて頂ければ

びゅーーーーーーんとひとっとびで駆けつけますので、

ぜひぜひそうした機会がありましたら、

シャンソン・ステージを候補に入れて頂ければ激喜びイタシマスキスマーク

 

 

なんだかこうして文字にしてみて思ったのは……

あれ???目

アヤネ……

もしやバックヤードの珍道中しかしていないのでは!?叫び

あとは安定のカメラ小僧(・ω・)ノ

いつもこんな感じです、すみませんあせる

 

Xmasの雰囲気に包まれて、

人の温かさに触れて、

HAPPYを感じた一日でした音譜音譜音譜

 

MERCI A TOUS !