【レポ】吹上クラス発表会 | カフェ・コンセール・エルムのブログ

カフェ・コンセール・エルムのブログ

名古屋市千種区吹上にあるシャンソニエ『cafe concert ELM』のスタッフブログです。
ライブ情報だけでなく、シャンソン情報、イベント情報、はたまたスタッフの小話など色々更新していきます♪

エルム・スタッフのアヤネです★

 

3月7日(日)カフェ・コンセール・エルムにて

吹上クラス発表会が開催されました音譜

 

シャンソン歌手であり、アクセサリーデザイナーの顔も持つ

愛紀-yoshiki-さんが講師を務める教室で、

一度見ならず、二度見、三度見、四度見してもまた五度見しちゃう

くらい個性爆発キャラ揃いのクラス(笑)

デレデレ←こんな感じと、、、、、ポーン←こんな感じ(笑)

楽しくをモットーに、第1・3水曜日にのびのびと仲良く歌っていますニコニコ

 

 

そんな吹上クラスの第2回発表会には、

なんとニューフェイスが3名も登場アップアップアップアップアップ

なのにちっとも新人さんじゃなくてもはやゲストべーっだ!

つまり、最初から最後まで見ごたえ・聴きごたえがハンパないってこと!! ピアノは大人気ピアニスト片桐一篤さん♪

それでは、レポの始まり始まり~♪

 

冒頭1曲目は、塩田たみ江さん&伊藤光雄さんの

「銀色の道」★

って、写真がない………叫び

キラリ☆さんになる前の貴重な伊藤氏の写真は撮れずあせる

ステージ前のアナウンスをこなし、速攻でステージに移動して

歌いだす器用さはさすがパーキラリ☆さんじゃなかったから、

大股移動DASH!で早かったのかな!?なーんちゃってにひひ

伊藤さんと塩田さんって、声の震え具合というか響きが

ちょっと似てる気がする!!!

だから、2人のハーモニーはとても聴き心地がよかったです◎

哀愁たっぷりに、日本の名曲をお届けしましたグッド!

 

塩田たみ江さん★

左と右の写真……同一人物!?目ってぐらいチェンジがすごいビックリマーク

吹上クラスの中島みゆきの別名を持つという紹介で、

ほんとだ!確かに似てる!にひひ

いつも澄んだキレイな歌声ですが、この日はさらに表情豊かに

「夢破れて」を歌唱◎

2部では低音から高音へと難しいカンツォーネ「君をうたう」!

選曲も、ドレスも、ヘアスタイルも、引き出しがとっても多い塩田さん★

真面目にみえて、めっちゃ色々なカラーで楽しませてくれます★

後半では、“地球よ、元気になーれ!”との気持ちを込めて、

奥山和美さん、三輪夏世さんと共に「瑠璃色の地球」を歌唱音譜

三色すみれの皆さんはお揃いの衣装で、

マイマイクにカラフルなマイクスポンジをつけてイイ感じラブラブ

歌っている時の表情がにこやかでステキでしたラブラブ

 

 

三色すみれメンバーの奥山和美さん★

このメッシュというの?インナーカラーというの?

THE赤な感じが唯一無二のかずみヘアスタイル!!

ちなみにアヤネもインナーカラー真っ最中チョキ

何かと気が合う私たちですドキドキ

「ある古い歌の伝説」はそりゃーもう難曲中の難曲で、

歌うにはめっちゃ勇気のいる作品……ですが、

この超高音曲を持ち前のビブラートで歌いあげ、

大きな拍手が起こりましたッアップ

後半は日本の歌から、大好きな大塚博堂の「めぐり逢い紡いで」を

選曲◎“愛して、奪って、、、”って、なんか奥山さんはこういう感じの

歌がとてもハマる★哀愁の女王と呼ぼうかなにひひ

一部のラストには、キラリ☆さん&水野洋子さんと共に、

「ケ・サラ」をお届けしましたアップ

吹上クラスのテーマ曲になっていますね!

フィナーレかと思うくらい、安定感&壮大感のある歌唱で、

3人の声の重なりを思う存分堪能できちゃう1曲でした音譜音譜音譜

 

 

水野洋子さん★

1部はフランス・ミュージカル「ノートル・ダム・ド・パリ」の「ベル」!

難曲に挑戦ですビックリマーク愛することがこんなにも苦しいと訴える

3人の男性の思いを綴った歌ですが、アヤネ激LOVE曲でしてドキドキ

水野さんがチョイスしたって聞いて、ウキウキでしたドキドキ

高低音差の難しい歌を、とても丁寧に歌って舞台の世界を

表現していました◎

2部ではピンクドレスで華やかさを演出しながら、

“コロナのない春よ、来い!”と、優しい歌声の中に切なる願い

を込めて「春よ、来い」をお届けしました★

そういえば、、、、あの土筆全部食べたのかな?

こっそりメル友な私たちですにひひ

2部の冒頭は、ニューフェイスの恵美さんと共に

あみんの「待つわ」♪

写真からお分かりの通り、きっちりソーシャル・ディスタンスパー

それでも心はめちゃ近くって、二人の声のハーモニーがでら

気持ちよしラブラブ

どこかたどたどしい!?感じが歌にあっていて、微笑ましい感じに

ほっこりと2部スタートとなりましたニコニコ

 

 

恵美さん★

ニューフェイスといいつつも、エルム・シスターズとして

人気急上昇中な彼女★

写真から伝わる美しさもハンパなーーーーーーーいラブラブ!

おちゃめ恵美さんもええのう。ええのう。デレデレ

もちろんお客様も同様の気持ちになったようで、

ステージに登場した瞬間、その美貌にどよめきがにひひ

「恋は一日のように」を呟き歌唱で、過ぎ去る恋を歌います◎

“恋は消えてゆくもの…”のラストで聴かせるテクニック素敵アップ

2部はベトナム反戦歌「美しい昔」を歌唱されましたが、

なんとドレス姿を撮影し忘れるあんぽんたんがココにおりまして叫び

せめてものドレスonly写真をどうぞあせる

はい、皆様、着ているところを妄想して妄想して!(笑)

いつも大人しめな恵美さんがしゃくり上げ技術を駆使し、

めっちゃ抑揚つけて歌う姿に心鷲掴み!

人を惹きつける歌声やしぐさで、すんごい大拍手でしたビックリマーク

そりゃーもう片桐さんのピアノもすんばらしかったわアップ

 

 

藤田富士子さん★

ニューフェイス二人目!いやいや、ふじこ様ゲストでしょw

“新人の、藤田富士子です”って自己紹介に、

違和感感じまくりの客席から、うっかり笑い声が聞こえたわ(笑)

そしていきなり“よしきママが……”とお芝居が始まる目

“たまには私にしとけばいいじゃない”ってなんか超絶セクシーな

言い方した目そして始まる「恋のロシアンカフェ」。

そして、トラディショナルなジプシーソング「二つのギター」を歌唱!

物悲しさを秘めた表情と歌声で2曲を歌い上げれば、

もう彼女のためにバイオリンとギターを弾いて、お酒をついで

あげたくなる人続出じゃない??グッド!にひひ

2部ではこれまた渾身の「リベルタンゴ」!

リハーサルでは私服のブーツ姿で歌っていたのですが、それも

最高にイケウーマンだったキスマーク

ふじこ様の歌唱に加えて片桐さんのタンゴピアノも超ダイナミックで、

聞き惚れたわードキドキ

 

 

三輪ナツヨさん★

ニューフェイス三人目!笑顔はじけるナツヨさんですキラキラ

1部はバルバラの「ミモザの島」!元気印を封印し、裏声を駆使して

難曲に挑みます◎片桐さんのドゥルルルルルル~ってピアノが

美しくって、三輪さんも歌っていて気持ちよさそうでしたグッド!

三輪さんは元々岡崎クラスの生徒さんで、当時は吹上クラスの前身

である植田クラスと合同発表会を行っていました。

なので、ニューフェイスだけれどとっくの昔に馴染んでいて、

だから最初からすごくニコニコ楽しそうドキドキ

2部は「ジュ・テムレ」で途中リズムチェンジをして、

静かな子守歌のようにはじまって後半ははじける歌声とステップが

可愛かったなニコニコってか!このドレスが最強に可愛さ大爆発ラブラブラブラブラブラブラブラブ

着こなし上手なオシャレ・マダムですラブラブ

 

さてさて、

次はお待ちかねのあの方★

冒頭で男性バージョンの写真を撮り忘れたアヤネですが、

女バージョンは確実に撮りにいきましたよー(笑)

みんなのアイドル(!?)キラリ☆さんです★

ショートパンツにミニ・ドレスにシックなワンピース……

キラリ☆さんの女性パターンのレパートリーが大幅に増えておりますアップ

1部はミッシェル・フューガンの「太陽の誘惑」でリズミカルなウキウキ

夏歌に挑戦やしの木浮き輪トロピカルカクテル

三輪さんからは、“この人の事をもっと知りたい、でも知るのがコワイ”

と、最高の紹介をされて大爆笑アップ

歌って、踊って、はしゃぎまくって、3分間をめっちゃ楽しんでましたにひひ

後半はマダム・キラリ☆に変身し、娘を思う親の気持ちになると

切なくて切なくて、、、、切ないのに笑えるのは何故!?(笑)

「永遠の絆」ステージにパパ役として登場した大内高博さんの

声を発しないもひしひしと伝わる娘愛。

そして娘から離れないパパを必死で呼び戻すマダム・キラリ☆。

このコンビが揃うと、もう笑う準備しちゃうよ(笑)

そこに、紅一点であらわれる娘役は恵美さん!

いや、可愛すぎだろパー

勘弁してくれパー

あらゆる方面で濃い3名が織りなすステージは拍手喝采でしたニコニコ

 

 

そしてフィナーレは、これまた吹上クラスのテーマソング

「サンジェルマンへおいでよ」♪♪

恵美さん、三輪さん、藤田さん、塩田さんの4名が

“本当の美女軍団でお届けします”とキラリ☆さんに対抗したような

トークで笑いを誘い、にぎやかに大トリを飾りましたアップアップアップ

 

 

思えば、去年の第一回吹上クラス発表会の後から、

あらゆるイベント、文化教室、ライブが中止となりました。。。

でも、1年の間にメンバーも増えてとってもにぎやかになった

吹上クラス♪♪

今回参加できなかったメンバーも、春から復帰予定チョキ

こんな時だからこそ笑って、歌って、生き生きとした毎日を

過ごしたいものです◎

AFJC教室の中でもでら濃いめの刺激的なクラスに

ぜひ参加したいというやる気満々な方は、

第1・3水曜日14時にエルムに教室見学にお越し下さい★

 

ご来場いただきました皆様、ありがとうございましたニコニコ

 

 

~愛紀-yoshiki-’sステージ写真~

講師の愛紀-yoshiki-さんですが、

2月27日28日の二日間、こちらのイベントに出演されました★

 

すっごい広い会場に、キャンピングカーがずらーーーーーっとアップ

コロナでお泊り旅行が難しい中、キャンピングカーの需要が大幅アップ

らしく、会場には老若男女大勢の方がおみえになっていました★

イベント・ステージもきちんとソーシャル・ディスタンスで距離を保ち、

感染対策をしながら進行◎

 

 

お客様がいつもより遠め、、、、、、でも、

真剣に耳を傾けて下さり、皆様にシャンソンをお届けできたことに

喜び大爆発の愛紀-yoshiki-さんドキドキ

ってか、この後ろのスクリーンでかさハンパないっすキラキラ

お客様の浅井さん撮影の写真で、会場の雰囲気をお楽しみ下さいパー