エルム・スタッフのアヤネです!
4月25日(水)
金山の名古屋市音楽プラザにて
「第196回音プラ・プロムナード・コンサート」が開催されました♪
出演者は……
はい、背中当てクイズ―
正解は…
岩城康子さん、宮入公子さん、岩井映園子さん!
トリコロール衣装に身を包み、
エルム・テーマ曲「あなたが好きでたまらない」で開幕です
自分を花にたとえて自己紹介
色もはっきり、性格もはっきり、顔もはっきりの
岩井映園子さんは“つばき”。
踏まれても踏まれても耐え抜く丈夫な“たんぽぽ”は岩城さん。
宮入さんは、自分では言いにくいの…とモジモジしながら声を大にしてこう言いました(笑)
「立てば芍薬座れば牡丹歩く姿は百合の花」
自称「エルムきっての奥ゆかしい3人」(。・ω・)ノ゙
まばらな拍手をイタダキマシタ(笑)
でも、歌いだせば皆さんそれはそれは個性あふれるステージで魅了

それでは、オフィシャルカメラマン浅井さんが撮影して下さった写真
と共にレポ、スタート!
3人のステージについて、、かと思わせて、
いきなり登場したのゲストの杉戸丈さんヾ(@°▽°@)ノ
レアな男性シャンソン歌手に、
なんだか女性からの拍手と声援が目立っていたような…

「愛しかない時」「SHE」等、会場全体を突き抜けるような歌声に
ブラボー!の声が連続し拍手喝采!!
自分を花に例えれば…「ひまわり、髪形が!」と笑わせ、
トークでも歌でもめちゃ盛り上がりました



その杉戸丈さんが、「衣装も本人も可愛らしい方です」と
女性ファンが悲鳴をあげそうなセリフで紹介したのは…
元気印な岩井映園子さん

杉戸さん、That's rightです!!
このはじけるような可愛さ、、、、、まじ天使





あえて声を抑えて歌い祈りを込めた「ゲッティンゲン」、
少女に、男性に、赤ちゃんにコロコロ変わりながら歌った
「ケ・セラ・セラ」!
「すみれの花咲く頃」を歌えば、
懐かしい曲に頭を左右に揺らしてノリノリなお客様も

引き出しが多くて盛り上げ上手なエンジェル映園子でした♪
美人で抜群の歌唱力を持つ岩城康子さんが
「サンスーシの女」を歌っていたら、
その歌声に引き寄せられて次々と人が集まっていました

この吸引力、ハンパないッ(*`▽´*)ウヒョヒョ
会場全体に響く伸びやかな声で「アマポーラ」「悲しき天使」を歌い、
自然と手拍子が

後方の立ち見の方々も楽しそうに手拍子で参加して下さり、
まだ伴奏が終わっていないにもかかわらず
大きな拍手が沸き起こりました(≧∇≦)
もう私、岩城さんの「悲しき天使」が大好きで大好きで



虜でゴザイマス(人´∀`*).。:*+゜゜+*:.。.*:+☆
「オ~ホホホホホ」と聞こえてきそうな宮入公子さんの一枚

この日もマサコ姉さんの天然っぷりはすさまじく、
杉戸丈さんを紹介する時には「唯一のイケメン」と言い、
ピアノの加藤修滋さんと音響の岡田充弘さんを敵に回す
という失態(笑)
リハーサル中には歌っていていきなり「ウフフフ」って笑いだし、
お客様から「可愛いなぁ
」との声が。

この自由な感じが、
宮入さんの魅力だとアヤネは思います゜+*:.(●’v`*pq)
ぶりっ子可愛い「小さな喫茶店」でお客様と絡み、
「遥かなる銀河」とタイトルを言えば待ってましたと言わんばかりに
皆さんが手拍子を下さって、もはやピアノの音がかき消されそう(^◇^;)
なのに「ラ・クンパルシータ」を歌う時はぶりっ子はどこへ行った!?と
思うくらいカッコよいって、、、、惚れるゼ

このほほ笑みにガッツリ心持っていかれた方続出だったのでは?

ラストは全員で「オー・シャンゼリゼ」大合唱!!!
今回も本当にたくさんの方がお出かけ下さり、
またまた満席・立ち見記録更新・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚
ありがとうございます!
実は、この写真を見ると分かるように、
前の方はきちんとした椅子とテーブルが並び、
喫茶店でお茶を飲みながらゆっくり音楽を楽しめるようになっているのですが…
この喫茶店「ホワイトベア」が5月10日で閉店になるそうです

店員さん皆さん良い方たちで、いつも気さくに話してくださったり、
本当に親切にしていただいていたので…突然のお知らせに驚いています。。。
この音楽プラザでロビーコンサートをするようになって16年!!
この日は冒頭に加藤修滋さんがコンサート開催に至った経緯、
お隣の市民会館との繋がりや歴史等に触れ、色々なお話をしました◎
会館の方々もその様子をご覧になっていて、
「そうそう」とか「うんうん」とか
真剣に耳を傾けて下さいました。
会場を提供して下さる会館の方への感謝、
そしてお茶を片手にゆったりとした午後の昼下がりコンサートの実現に
協力して下さったホワイトベアの皆様への感謝、
長年お出かけ下さるお客様への感謝、、、、
「はい、歌います」「はい、聴きます」っていうだけじゃない、
もっと温かい気持ちのこもったコンサート、
それがこの音プラ・プロムナード・コンサートだと思います

喫茶スペースがどのように変わるかは分かりませんが、
こうした気持ちはずっと忘れずに、
コンサートを続けていきたいと思っていますo(^▽^)o
って、なんか真面目になってしまった

じゃあ、ここで楽しいコーナーに参りましょう♪
“カメラマン浅井さんのお遊びコーナー”

終演後、浅井さんが面白いアイディアを出されて、
ある雑誌の表紙みたいに、歌手の皆さんがポージングしている一枚を激写

えーーーーーーナニコレ!
可愛すぎるんですけど♥-(´ε`● )
このままチラシ写真で使えちゃいそう



お茶目な浅井さんに乾杯~~!!
ご来場いただきました皆様、
会館の皆様、
ありがとうございました。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。+゚
お次は5月25日(金)
宮入公子さん、芹沢抄子さん、真彩さん、
そして東京から林夏子さんが出演されます

15:00開演、入場無料ですので、
どうぞお気軽にお越しくださいませ\(^_^)/