【レポ】第195回音プラ・プロムナード・コンサート | カフェ・コンセール・エルムのブログ

カフェ・コンセール・エルムのブログ

名古屋市千種区吹上にあるシャンソニエ『cafe concert ELM』のスタッフブログです。
ライブ情報だけでなく、シャンソン情報、イベント情報、はたまたスタッフの小話など色々更新していきます♪

エルム・スタッフのアヤネです★

 

春真っ盛り!

桜が咲き誇った先週日曜日(3月25日)、

金山の音楽プラザで「第195回音プラ・プロムナード・コンサート」が

開催されました゜+*:.(●’v`*pq)

 

エルムから名古屋市音楽プラザまで行く道程に

鶴舞公園を通るのですが、

それはそれは、たっくさんのファミリーがお花見満喫中でした桜

 

音プラ・コンサートも負けじと歌姫満開ってことで

今回はこの4名が出演。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。+゚

 

芹沢抄子さん、岡山加代子さん、青山桂子さん、白梅さんドキドキ

そうそうたるメンバーで、

お客様がリハーサルの前からもうめっちゃご来場いただいて、

椅子並べが全く追いついていない状態あせるあせるあせるショック!ショック!

 

 

開演30分前にはすでに満席・立ち見状態で…

 

 

もはやステージが見えているのか分からない通路にも

人だかり~~Σ(・ω・ノ)ノ!

 

階段から身を乗り出してみたり、後ろから背伸びをしてる方もいて、

本当に本当にたっっっっくさんのお客様がご来場下さいました!!

 

今回、初めて音プラ・プロムナード・コンサートにおみえになるという

方もたくさんあったようで、

まずは日仏シャンソン協会日本支局長の加藤修滋さんが

万博を機にはじまったこのコンサートの趣旨と、

平和を願う歌を歌う活動についてお話し。

 

そして、平和希求活動のテーマ曲となっている

「哀しみのバタクラン~祈り・願い・叫びのレクイエム~」を

CD収録メンバーでお届けしました!

 

 

続くは芹沢抄子さん♪

 

子供への愛を込めて「愛し児へ」、

海をイメージした青いドレスで歌った「鯨たち」はブラボーの声がビックリマーク

音プラでは初歌唱となるイヴ・デュテイユの「夜の通行人に捧ぐ」も

たくさんの拍手をいただきましたニコニコ
そうそう、イヴ・デュテイユと言えば、昨年浜崎久美子さんが

東京けやきホールで開催したコンサートにメッセージを寄せて下さった

んですよねぇ♪♪

偉大なアーティストがこうして応援してくれていることを胸に、

これからも素敵なシャンソンをどんどん日本へ紹介していきたいです★

 

この写真で見るととてもおしとやかにみえる芹沢さんですが、

ホームベースとなっているカフェ・コンセール・エルムのライブでは

激変致します!!!!(笑)

 

黒ミニワンピース×網タイツの強め女子スタイルで、

オシャレなアコーディオンを弾き語りヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!!ラブラブ

 

……ってか、

 

足、ながッ!目目

 

さすがモデル出身アップ

音プラとは一味違った抄子姐さんのライブを味わいたい方は、

4月10日(火)のエルム・ソロライブへお越しくださいキラキラ

 

 

いかん、すぐ話が脱線してしまうあせる

音プラの話に戻りまして……

 

お次は可愛いカワイイ白梅さん。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。+゚

歌の為にフランス留学までした彼女の流暢なフランス語で聴く

「恋は水色」は最高キラキラ

さらに、
エディット・ピアフの「群衆」原曲である「誰も私の悩みを知らない/Que nadie sepa mi sufrir」を言語歌唱・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚

か、か、か、か、かっこよすぎです白梅サマラブラブ!

赤いルージュもセクシーで、どんどん進化中キスマーク

今回も、お客様の心を鷲掴みにした将来が楽しみな歌姫でした!

 

 

そして、1月・2月・3月と連続して出演している

エルム・2トップ・ディーヴァ=

青山桂子さん&岡山加代子さんは、

華麗なるステージで観客を魅了しましたドキドキ

 

写真から伝わる素晴らしきの表現力キラキラ

惚れ惚れしちゃいます゚ *。(●´Д`人´Д`●)。* ゚

青山さんは平和への祈りを込めた「インシャラー」、

加藤修滋さんのタンゴ演奏とピッタリの「カミニート」、

そして軽快な「いつかいつかいつか」では自然と手拍子が

沸き起こり、音楽プラザ清掃員の方まで気になって見に来て

下さっていましたにひひ

本当、人を惹きつける笑顔&歌声ですドキドキ

 

 

そして岡山さんは…

ネコになる(笑)三毛猫

 

あまりにもうますぎるネコの鳴きまねを取り入れた

「隣の女の飼い猫」。れっきとしたイヴ・モンタンのシャンソン!


高低音の差が激しい「嵐の中の人生」は、

声を荒げていないのに静かに伝わる迫力!!!

ーかと思えば客席からあらわれて透き通る歌声の「夜来香」キラキラ

お客様との大合唱となり、一体感を感じたステージでした★

そして、加藤修滋さんとデュエットでお届けした「Je Voyage」アップ

5月に来日し、93歳最後の・94歳最初のコンサートを行う

シャルル・アズナヴールから、エルム20周年の時にプレゼントされた

曲ですが、2人の織りなす歌声に称賛の嵐(≧∇≦)

 

 

そして、今年30周年を迎えるエルムのために、

先日シャルル・アズナヴールからお祝いのメッセージが届きましたビックリマーク

すごいですよねDASH!DASH!

これ、めっちゃすごいですよねDASH!DASH!DASH!

もう、届いた瞬間私目を疑っちゃいました!!!!!!

ここらへんの話は、また加藤修滋さんがどっかでお話になると

思うので、乞うご期待(人´∀`*).。:*+゜゜+*:.。.*:+☆

 

 

あーーーーほらね、また違う話になってっちゃったあせる

口下手なくせに、ブログは長い……私二重人格カモ!?(笑)

 


ラストは全員で「オー・シャンゼリゼ」((((((((●*’v`)ノ

明るくはじける歌声で、195回目の音プラ・プロムナード・コンサート

も無事終了いたしました音譜音譜音譜

 

次回は4月25日(水)

宮入公子さん、岩城康子さん、岩井映園子さん、杉戸丈さん

が出演されます・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚

15:00開演、入場無料ですので

お気軽に遊びに来て下さい~~(*´艸`*)

 

では、歌姫たちの愛すべきおバカちゃん変顔写真で

さよーならーーーーヾ(@°▽°@)ノ

 

全・力・投・球(笑)