ふくねこや。。neko部
保護猫さとおや会開催日のお知らせは
ブログ記事の一番下へ移動しました
☆★今日のレア君★☆
リモコンと一緒に(=´∇`=)
タルト兄さまに寄りかかりながらのーびのーび
今すぐにでも逃げ出したいタルト兄さま頑張っているようです(*ノωノ)
こんにちは!
いつもペタ・いいね!・読んで下さってありがとうございます!
昨日、明日にでも咲くかなって思ってたうちのハナカイドウ
今日の午前中そこそこ寒かったからか思うように花開かず。
外猫さんたちもそれぞれの寝場所でお昼寝中‥
お店のドアの真横のフェンスむこうにある猫小屋でもお昼寝中の姿が‥
だ~れだ♪って悠長に写真撮ってたら
うるさいんですけど?!
ってお怒りもみじ(/ω\)
それとももうおやつの時間かしら?
ってぺろんぺろん
でもなかなか出てくる気配なかったからそのままにしておいて‥
我が家の春の植物紹介でも♪
ホトケノザ
春の七草とはまた別物。
気が付いたら大繁殖中
クレソン
こちらもあっという間に増殖中‥
今までつくばいの下側だけだったのにどんどん領地拡大中
雑草も薙ぎ払って増えて行ってる気がします(笑)
レバニラ‥じゃなくてハナニラ( *´艸`)
これも気が付けばあちらこちらで咲いていました(笑)
スノーフレーク
これもそうですね~!
あっというまに可愛いお花がいっぱいになってました♪
チューリップ
去年球根とったチューリップもすくすく成長中
カラスがイタズラして何個か引き抜かれてしまいましたが
カーネーション
数年前の母の日に三毛子ママがもらったカーネーション
ずっとほったらかしなのに1年中花がついているような‥?
これもカラスさんにしょっちゅうくちばしで突っつかれて
お花を持っていかれてしまいます
ムスカリ
去年から植えっぱなしにしてみたムスカリ
あっという間ににょきにょき伸びてきて、お花が咲き始めました♪
西洋オダマキ
冬の間は枯れてしまったけど見事新芽が出てきて
あっという間にこの状態♪
お花が楽しみです!
バラはみんな新芽が出てきてあっという間に賑やかに!
そしてかえでちゃん見ーっけ
にゃににゃに?
にゃーにいいいい?
あ、写真撮りたかったのね( *´艸`)
かえでちゃんはいつもカメラを向けるとモデルさんしてくれます(*´Д`)
そしてラストは冬越えしてまた綺麗に咲き始めたビオラさんたち
3鉢ほど、蝶々の幼虫さんがいっぱいいたので
そのまま別の場所へ移動して様子見することにしました。
早く蝶にかえって飛び回れるといいね
それでは今日はこの辺で!
今日も一日お疲れさまでした
ふくねこや。。neko部
保護猫さとおや会開催日のお知らせ
第50回 保護ねこ里親会
2019年4月14日(日)12:00~16:00
かふぇ きゃっとている となり
千葉県市川市北方2-13-5
(京成線鬼越駅より徒歩10分)
詳しくは
まで!
(↑リンクはってあります~!)