【福岡の義援金BOX設置プロジェクト】リトルリードプロジェクト
福岡のカフェ「Read Cafe」さんが呼びかける、
東日本大震災義援金BOXを設置するプロジェクト。
福岡のお店を中心に広がり、およそ70店舗のが参加して展開
されています。
以下はRead Cafeさんのページより
みんなができることを少しずつ 東日本大震災義援金BOX設置のお願い
―リトルリードプロジェクト―
店舗関係者のみなさまへ
義援金BOXを置かせてくださいませんか?
そしてお店の方にも協力してもらいたいと思っています。
例えば、当店ではお客様の募金に加え、1ドリンク注文代金の中から50円を義援金BOXに入れさせていただきます。
もちろん、これは強制ではなくお願いです。無理のない範囲で結構です。
お客様一人につき1円でも結構です。
そしてお知り合いの店などで設置していただけそうなところを紹介していただけませんか?
義援金BOXについては、こちらでも用意しておりますが、数に限りがあるため、各自ご準備いただけると助かります。
BOXに張る共通ラベルについては、こちらで用意します。一人でも多くの方、店舗さまに協力していただけることを願っております。
第一段階として、3月末で一度集めて、福岡市役所の義援金の口座に振り込みたいと思います。その後は継続的に期限を切って、活動を続けていきます。
みんなが出来ることを少しずつやりましょう。
たくさんの方に協力していただけることを願います。
東日本大震災義援金BOXを設置するプロジェクト。
福岡のお店を中心に広がり、およそ70店舗のが参加して展開
されています。
以下はRead Cafeさんのページより
みんなができることを少しずつ 東日本大震災義援金BOX設置のお願い
―リトルリードプロジェクト―
店舗関係者のみなさまへ
義援金BOXを置かせてくださいませんか?
そしてお店の方にも協力してもらいたいと思っています。
例えば、当店ではお客様の募金に加え、1ドリンク注文代金の中から50円を義援金BOXに入れさせていただきます。
もちろん、これは強制ではなくお願いです。無理のない範囲で結構です。
お客様一人につき1円でも結構です。
そしてお知り合いの店などで設置していただけそうなところを紹介していただけませんか?
義援金BOXについては、こちらでも用意しておりますが、数に限りがあるため、各自ご準備いただけると助かります。
BOXに張る共通ラベルについては、こちらで用意します。一人でも多くの方、店舗さまに協力していただけることを願っております。
第一段階として、3月末で一度集めて、福岡市役所の義援金の口座に振り込みたいと思います。その後は継続的に期限を切って、活動を続けていきます。
みんなが出来ることを少しずつやりましょう。
たくさんの方に協力していただけることを願います。