Cafebon家の仲良しブログ -18ページ目

Cafebon家の仲良しブログ

cafebon(かふぇぼん)です。
調子に乗りやすい旦那さんと白黒はちわれ猫のラグーと
2012年6月に生まれたつんさんと3人+1匹暮らし。

育児しながら、パン作ったり、お菓子作ったり、たまには料理も紹介したり。
ラグーの写真も満載で日々つづっていきたいと思います。

オハヨーゴザイマス。

ラグーちゃん!

日曜日は母を呼んで我が家でひなまつりパーティでした。

母のコートの襟のモハモハをつんさんが気に入り

ラグーにつけていたのでした。

今日もラグーはかわいいな。



桜餅が大好きな旦那さん。

去年もひな祭りに手作りしてましたが

今年もしてくれました!

二年目ともなるとかなり慣れた手つき。

愛情たーーーーーっぷりな桜餅のできあがり♪

つんさんも葉っぱ以外食べましたー。



あ、私も1斤山食出来た!

スーパーキングとリスドォルのハーフ&ハーフ。

この食感最高!!!

そのまま食べるとふわっっふわ。

トーストするとカリっとモチっと。

もうこの配合が絶妙過ぎて感動!!!

これで作り続けます。



つんさん心配してた歯。生えてきた!

良かったー。



そして金曜日午前半休してくれた旦那さんも一緒に妊婦検診へ。

第二子の性別分かっちゃったー。


「男の子」


おお!一姫二太郎だ。

うふふふ。

楽しみだー。

つんさんは「おとーと、おとーと」と

意味もわからずつぶやき続けている。


私はやっぱり体重増えすぎで注意!

散歩だ、散歩。

でも花粉が辛いっす。



今日は確定申告終わらせちゃおう!


オハヨーゴザイマス。

らーちゃん♪

今日もかわいいなー。

いい白黒模様だぞ!

Eテレ0655の「ワタシ、ネコ」に応募してみたいな。

「埼玉県のラグーちゃん」って言われたーーい!!




旦那さんが週末作ってくれたごはん。

題して「韓国風カルボナーラ」だそうです。

具は豚こま肉と青ネギのみ。

豆板醤とゴマと通常カルボナーラのソースだったかな。

きっと他にも隠し味で色々使ってそうだなぁ。

これ、最高!!!

くせになる美味しさだったーーー。


しかし、パスタも多けりゃ野菜スープもてんこもり。

おまけにコストコで買ったハードなパンもモリモリ。

もうお腹がはちきれるところだった!!


そして妊婦な私の体重増加がひどいことになってる。

5ヶ月にして5kg増。ダメだこりゃ。

引きこもってパン焼いてる場合じゃない。

あたたかくなってきたから車使用禁止!

散歩じゃ、散歩ーーー!!!



そうだそうだ!

つんさん妊娠時、私はカルボナーラ狂となり

週5でカルボナーラを食べてました。

おかげでつんさんはこの歳にしてカルボ大好きです。


今回はね、中華全般(笑)

特に酸辣湯に激ハマリ中。
すっぱ辛いものがヤメラレマセン。

明日は一ヶ月ぶりの妊婦検診。

性別まだわかんないよなー。

どっちがいい??なんて聞かれるけど

本当にどっちでもいい。

授かっただけでありがたい。



つんさんいちごが大好物。

乙女チックにポーズとってくれた。

自然光って気持ち良いねー。

しかーーーし!!

1歳8ヶ月。前髪が全然伸びない(笑)



さー!今日は雨だね。

DVD見ながらヨガでもしよう!

オハヨーゴサイマス。

やっとだしたよお雛様。

しかーし!
だめだこりゃ!!!

あっという間にぐちゃぐちゃ!

つんさんは何故か「人形の久月」のCMが好きでね。
ちょっと前まで良くTVで流れてたから
「きゅうきゅう!きゅうきゅう!」と興奮してました。
女の子が出てたからかなぁ?
よって、今回だしたこの雛人形もつんさんにとって
「きゅうきゅう」と命名されています。
大事にしようね!つんさんよ!

週末は久しぶりにアウトレット&コストコに行ってきました。
アウトレットでは春物が80%offという破格!
色違いで迷ったシャツワンピも両方買っちゃったよ!

コストコでは買いすぎないように注意!
パンは甘いのとハードなのを二種買って
夕飯用にチラシ寿司か太巻きか迷って太巻き。
あー、美味しかった!

そして昨日は図書館へ。
また20冊借りて読書です。

家事は焦らない!を実践してから
つんさんが思うようにしてくれなくても
イライラしないようになった! 
家事を急ぐせいだったのねぇ。
今も寝てくれてるので束の間の読書時間としましょ。