みっくん生後90日 | Cafebon家の仲良しブログ

Cafebon家の仲良しブログ

cafebon(かふぇぼん)です。
調子に乗りやすい旦那さんと白黒はちわれ猫のラグーと
2012年6月に生まれたつんさんと3人+1匹暮らし。

育児しながら、パン作ったり、お菓子作ったり、たまには料理も紹介したり。
ラグーの写真も満載で日々つづっていきたいと思います。

こんにちは。

早い早い。あー早い。
もう前回の更新から10日経ってた。

あと三日でやっと3ヶ月。
児童センターやら公園やらおでかけは我慢できず、すでに復帰(笑)
何ヶ月?って聞かれても2ヶ月って言うとひかれそうだから
サバよんで3ヶ月って答えてた。
おかげでつんさんの欲求は満たされてるようで毎日楽しそう。
良かった良かった!

みっくんの便秘さんは続いてるけど
たまーに自力で出る!
あとは3日に一回の綿棒DAYです。
今日も次のおっぱいが終わったら綿棒してみます。

夜の授乳。みっくんはどうしても起きない。
3時に目覚ましをかけて起きてるんだけど
私が起きれないと朝になること数回。
21時から朝7時まで・・・。
10時間も空いてる・・・・。
こんなんでいいんだろうか。
おしっこはちゃんとでてるし、
体重は3ヶ月で出生体重の倍あればOKだから
それはすでにクリアしてるからいいのかな。
へへへ。


先週末、イモ掘りに行ってきました。

私が住んでるエリアはさつまいもが名産なのです。
大小さまざまなさつまいも。スーパーの袋で2袋分。
毎日食卓にはさつまいも。
幸せーーーー。
そのなかでもやっぱり鉄板は大学芋!
つんさんと私は白飯少なくして
ひたすら芋を平らげてます(笑)


つんさん。
最近めっちゃ歌を歌うようになった。
「とんぼ」とか「どんぐりころころ」とか。

あとは英語ね。
「♪ABCD フィフィヒー♪」って歌い始めてびっくりした!
Eテレの英語であそぼを見せてるんだけど
それも少ーしずつ覚えてる。
だれか外国人のオトモダチできないかな??

本当に口が達者になってきて
「トイレ大丈夫?」と聞くと
「え?さっきいったばかりでしょー?」とか。

「ありがとう!」というと
「どういたしましてでございます」とか。

もっともっと楽しく過ごさなきゃ!!
ではまた10日後(笑)!