らっくんちゃんの優しい心遣いを胃で味わう。 | Cafebon家の仲良しブログ

Cafebon家の仲良しブログ

cafebon(かふぇぼん)です。
調子に乗りやすい旦那さんと白黒はちわれ猫のラグーと
2012年6月に生まれたつんさんと3人+1匹暮らし。

育児しながら、パン作ったり、お菓子作ったり、たまには料理も紹介したり。
ラグーの写真も満載で日々つづっていきたいと思います。

おはよー!
 
ほら。カラスよけならぬラグーよけ。
もう効果なし。
ぶら下がってるのを引っ張ったり
触ってグルグル回してシャカシャカと音を楽しんでいます。
ぶらさがりの真ん中は引っ張ると音楽が鳴るので
もう、そりゃ、ひっくり返るほどびっくりしてましたー!
私はそれを見て「むふふ」と失笑。

昨日の検診。
無事2500gも超え
先生からも「もう生まれてきても大丈夫でしょう!」
ってお墨付きももらったので
その時を、ただひたすら待つことにします。
もうこれで怖くないさ!


思い起こせば月曜日。
どうしても、絶対に、なんとかして、
出かけたかったのは「らっくんちゃん」達とランチの予定だったから。
結局ね、身体最優先で泣く泣く断念することになりまして。

そしたらね。翌日らっくんちゃんから届いたんです。
その場に参加できなかった私のために・・・
ほんとにその深ーーーい優しさが
身体の隅から隅まで染み渡ったよー。


銀座木村家
あんバター。
抹茶アンバター。
 
 
パン生地がフランスパン生地で
甘過ぎないあんとクリーミーなバターがとっても合う。
最高に美味しい逸品でしたー。


home Fairycake Fair さんのスコーンたち。
 
いがらし ろみさんのお店のスコーンですよー。
 
 
もうなんとも言えないあまーーーい香り。
心から・・・・美味しい。優しい・・・・。


ほんとに一緒にいけた気になったよー。
らっくんちゃん、ありがとうーーー!
そしてその気遣い出来る心をしっかり見習いたい!

らっくんちゃん「達」・・・・。
「達」とは誰のことでしょうか・・・・。
うふん。


今日は近所の友だちと大豆料理ビュッフェ。
車での送迎付きでございます。
だからただしゃべって食べるだけ・・・(笑)
ここ最近安静生活だったから
+9キロまでやって来ました。
ではそろそろお迎えがやってくるので準備準備!!