
これもおさがりのハイローチェアね。
コンビのロアンジュ。というモノらしい。
高さが上下もするし、オートスイングだし、
オルゴール音も鳴るのね。
が、しかし、今は猫が乗ってます。
しかも枕全体に身体を乗せて。
自由だ。
さ、だいぶ前の話だけどGWに旦那さんのお友達が泊まりにきた時。
びっくりするほどのたくさんのおみやげを頂きました。
大好きな赤福。
美しい!甘すぎずいくらでも食べれそうだったー。

お菓子たち。

それに写真は無いんだけど
焼肉タムラの肉まん。
もう、持ってきすぎー!!
でもありがたーくちょうだいいたしました!
美味しすぎてびっくりしたのがこれ。
右:「たま卵チーズ」 要冷蔵なスフレなチーズケーキ。めちゃくちゃおいしい!
左:「大阪半熟カステロ ふわんとろん」カステラじゃなくカステロね!口入れたらじゅわー。

いやー。おみやげ品というよりは
有名店のこだわりのお菓子っていうぐらい美味しかった。
男性なのに女子のツボ、ドンピシャ!
ほんと嬉しかったー。
そして母の日のお料理の一部。
3枚しか写真無かったー!
チキンのバジルソテー by旦那さん。

海老とズッキーニのクミン炒めwithパストラミポーク by旦那さん。
塩辛ジャガバター。(食べかけ(笑))

塩辛ジャガバターは数年前、宮崎旅行に行った時に
居酒屋でマスターに教えてもらったお料理。
ゆでたじゃがいもがあったかいうちにバターを良く混ぜ
マヨちょっとと塩辛を混ぜて塩コショウで味を整えるだけ。
これ、北海道料理なんだってねー。
おつまみにいい感じなんですー。
義母さんからオトドケモノ。
義両親はお腹のアカチャン、まだ男か女か知らないの。
生まれた時の楽しみにとっておくんだーって言ってね。
義母さんから「何か用意するものある?」って言われて
お手間じゃなければ手作りグッズが嬉しいです!
って言ったら早速作ってくれました。
肌着2枚とミトン。
オーガニックコットンとガーゼでつくってくれてるから
肌触りがとってもキモチヨイ。
縫い目が直接身体に当たらないよう
縫ってくれてました。

そして肩にやさしいと言われる
バッテン式の抱っこ紐。

この完成度がすごい!
肩の部分にはキルト芯を入れて
さらに痛くないようになってるし。
アカチャン、首が座ってからだねー。
外側ベージュで内側緑系の小花柄で
私の好みにもドンピシャ!
さすがですー!!
本見て作ってくれたらしく
作っててとっても楽しかったから
また何か作って送るねー。って。
結婚、丸八年。
義両親には「まだか?」って一度も聞かれなかったんだ。
そのことは今考えても感謝の気持ちでいっぱい。
「やっとだね・・・やっと・・・。」
旦那さんはもちろん家族も私の友達も旦那さんの友達も
みんなが思ってくれてるコト。
あと一ヶ月で生まれてくるであろう赤ちゃん。
どんな顔でどんな声で生まれてくるのか。
髪の毛はちゃんと生えてるんだろうか。
爪はどっちに似てるんだろうか。
対面出来た時、自分がどんな顔でどんな気持ちになるのか。
見に来た家族がどんな顔で赤ちゃんを見るのか。
想像するだけで・・・・。うー。
今日は午後から病院。
今まで自分で運転して行ってたけど
今日からはひと駅分歩いて病院直通の送迎バスで向かいます。
さー!なにごとも無ければいいな。
予定日まで丸一ヶ月!
無理のないよう楽しく過ごそう!