我が家の小さな小さな花壇 | Cafebon家の仲良しブログ

Cafebon家の仲良しブログ

cafebon(かふぇぼん)です。
調子に乗りやすい旦那さんと白黒はちわれ猫のラグーと
2012年6月に生まれたつんさんと3人+1匹暮らし。

育児しながら、パン作ったり、お菓子作ったり、たまには料理も紹介したり。
ラグーの写真も満載で日々つづっていきたいと思います。

オハヨー。
Cafebonとラグーの仲良しブログ
ひなたぼっこ。

猫って基本的に何かの上に乗るのが好きよねー。

布とか新聞とか。


赤ちゃん用肌着は準備完了。

これもう少ししたら洗濯しておくんだよねー。

小さい肌着が干される日も近いのかー。
Cafebonとラグーの仲良しブログ

しかし、肌着は比較的すぐに見つかったけど

「2WAYオール」と呼ばれる

ズボン型にもスカート型にもなるものも少しは必要よね。

これがなかなか見つからない。

私、水玉とかボーダーとかが好きなはず。

でも何故か花柄に目がイッてしまうー。

こんな私がブリブリな花柄服とか

着せるようになるのかしらー?




ゆみぷちゃんがお庭全体を見てみたい!

って嬉しいことを言ってくれたので写真撮ってきたー!


お庭って言っても我が家の花壇は畳一畳分ほどの本当に小さなもの。

しかもまさかの北向き(笑)

北向でも意外とちゃんと咲くのよー!


この春でこの家に住んで丸四年経ちました。

旦那さんと二人でホームセンターで煉瓦買って

コンクリで固めてたくさんの土をいれて。

そしてこだわりのかわいいポスト。

悩みに悩んだ白いオランダ製のブランバシア。

あー、新居づくり楽しかったな。


Cafebonとラグーの仲良しブログ

このせまーい花壇に

いったい何種類の植物が植わってるんだろう。

もはや謎だね。
鉢に植えるのは一年草とか雨に弱いものとか。

花壇に植えるのは多年草・宿根草が多いかな。


だいぶ、ごちゃごちゃ、わさわさしてるけどね(笑)

こんなのがまた好き。

おーい!植物たち!自由に生きるんだぞー!!
Cafebonとラグーの仲良しブログ

今日もムスカリさんがキレイだよー。
Cafebonとラグーの仲良しブログ

さ、今日は手作り授乳ケープに挑戦!

しっかし、おっぱいマッサージかなりサボってるけど

母乳出るのかしらー?