パクチー病にかかりました | Cafebon家の仲良しブログ

Cafebon家の仲良しブログ

cafebon(かふぇぼん)です。
調子に乗りやすい旦那さんと白黒はちわれ猫のラグーと
2012年6月に生まれたつんさんと3人+1匹暮らし。

育児しながら、パン作ったり、お菓子作ったり、たまには料理も紹介したり。
ラグーの写真も満載で日々つづっていきたいと思います。

オハヨウゴザイマス!

まずは一つ。
ラグーさん、1年ぶりのワクチン接種注射
15分かけて遊びながらだましてバッグに入れて。

ラグー。病院行くと興奮して
鼻が真っ赤になり、肉球も真っ赤に。
そしてびっしょりと手汗を掻きますにっこり(ニコちゃんマーク)
恋人に昇格したチャグーからノミがうつらないように
ノミの薬ももらってきたよ。
あれからほぼ毎日夜這いしに来てるから!
ラグーの方も威嚇せず、
ゴニョゴニョってブツクサ言ってるし。
きっと恋人に昇格したんだと思うわ!

ワクチン 3500円
ノミ、耳ダニ、回虫の薬3ヶ月分 3500円
体重 4100g


そして大工さんを横目に作ったパンは・・・。
いつも目が詰まったパンばかりできちゃうから
自分が思うよりもさらに発酵させてみようって思ってたら
あえなく過発酵で大失敗!!
めげずにガンバリマス。

そして4ヶ月ぶりのコストコ。

これが1600円なのやじるしwwwすごくない?
フランフランだと後ろのボトル1本で1500円だもんね。
やったー!
マンンダリンオレンジの香りで優雅に過ごします。
ボディーソープ
ボディスクラブ
バブルジェル
ハンドクリーム
バスソルト 
などが入ってます。


今回も16000円の出費。
最近、2万円は超えなくなってきた。
ホント一日で食費2万円超えると
遠い目になるよ・・・。
ま、ほとんどはお酒なんです。
海外ビール。キャハ!!!!!!!!


そして本題。

わたくし、2ヶ月ぐらい前に池袋で適当に入ったタイ料理屋さんで
食べた「トムヤム焼きそば」が大層気に入りました。

そして無印で何気なく買ったパッタイの美味しさに魅了され。

先日友達と飲みに行ったのもタイ料理。

すっかりパクチーとナンプラーの香りに魅せられています。

そんなこんなでこの週末
「絶対にパクチーが食べたい!」ということになり
自宅では慣れないタイ料理です!

生春巻き。

ライスペーパーって水でも十分ふやけるのね!
そして大きな間違い!!!!!!!!
揚げ春巻きのように包もうとして
なんて難しいんだろうと思ったけど
食べ終わったころ間違いに気づいた!!!!!!
太巻きを作るような感じで
端を揃えるだけでいいんだね。
スイートチリが辛くて甘くてたっぷりつけて食べたよ。
本当、ブサイクだけど大満足!!!!
パクチー、大葉、水菜、キュウリ、ボイルした鶏胸肉、海老が入ってるよ。
大葉が入るとすごくおいしい!!!!!!!!
今度は上手に作れる・・・と思う。


そして無印のパッタイキットで。

キットの他には
エビ、豚肉、卵、もやし、にら、パクチーというところかな。
にらは無かったので省略。

まずエビをクミンで炒めて香りをつけてました。
レモンもいい仕事するのよー!
いやー。
パクチーたくさん食べれて幸せよlove
まだパクチーあるからタイっぽいお料理がしばらく続きそう。
うー。グリーンカレーも食べたくなってきた・・・。

ビールが良く進んだ週末でした!!