パラカップ応援とピクニック | Cafebon家の仲良しブログ

Cafebon家の仲良しブログ

cafebon(かふぇぼん)です。
調子に乗りやすい旦那さんと白黒はちわれ猫のラグーと
2012年6月に生まれたつんさんと3人+1匹暮らし。

育児しながら、パン作ったり、お菓子作ったり、たまには料理も紹介したり。
ラグーの写真も満載で日々つづっていきたいと思います。

日曜日はパラカップ というチャリティマラソンがありました。

毎年行われていますが世界の子どもたちへのチャリティマラソンです。

特徴としては・・・


・大人4800円の参加費。経費をのぞいて全額世界の子どもたちへ寄付。


・ゴールするとフィリッピンの子供たちの手づくり首飾りを

  日本の子供のボランティアにかけてもらえる


・ゼッケンにニックネームを記入。

  応援している人から「○○がんばれー!!」と声援がもらえる


・ハイタッチ 沿道にいる人が手を伸ばすとランナーがハイタッチしてくれる


という本当に心があたたまる、人と人とのつながりを見直せる

そんなチャリティマラソンです。

今回に限り東北地方太平洋沖地震の被災地への支援もあるようです。

Cafebonとラグーの仲良しブログ

こんな河川敷を5km、10km、ハーフ、キッズと時間をずらして走ります。

この日のランナーは5000人くらいいるんだよ。


毎年旦那さんの友達が参加しておりみんなで応援という名の

BBQやピクニックを楽しみます。

今回は初めて旦那さんも挑戦!

初マラソンです。



気になる旦那さんのニックネームは・・・・?
Cafebonとラグーの仲良しブログ
「肺気胸(はいききょう)」って知っていますか?

肺に穴が開く病気です。

旦那さんは先日健康診断で肺気胸と診断されました。

それでもマラソンに参加するんです(笑)

普通はね、「つぼっち」とか「こうちゃんパパ」とか書いてあるわけ。

だから見知らぬ人がね、「つぼっちー!!がんばれー!!」って応援してくれるのよ。

だから旦那さんを見た人は・・・・「肺気・・・(失笑)」だって。

あんまり頑張れって言われなかったけど、笑いはとれたよ。とのこと。

そりゃ、良かったね。何よりだよ(笑)



ハイタッチパー
Cafebonとラグーの仲良しブログ
こんな風に沿道にいる人が手を伸ばすと

余裕のある人、もしくはタイムよりもハイタッチを目的にしている人は

伸ばしてる人にハイタッチしてくれます。


最初はタイム優先の人ばかりだから見てるだけだった私。

徐々に笑顔でハイタッチしてくれる人が多くなり私もやってみました。

これがとっても楽しいアップ


ニックネームは読める限り読んで上げて

「○○さん頑張って!」って手を伸ばすと

「サンキュー!」ってハイタッチしてくれる。

子供が手を出してるとその高さまで低くしてタッチしてくれる。

走ってる人のほとんどがタッチしてくれるようになってくると

なんだかとてつもなく感動してしまうわけ。

ウルウルしながら続けてました♪


一日でね、こんなに知らない人に声をかけて

知らない人の手と触れ合えることって無いでしょ。

すっごく素敵な時間でした。



旦那さんと友達がゴールしたあとはピクニックの始まりー!

みんな持ち寄りでランチですおにぎり10人ぐらいいたかな?

私は

肉巻きおにぎり

ごぼうサラダ

枝豆のアーリオオーリオを持参。


サンドウィッチや唐揚げが持ち寄られ

お酒も入り、それはそれは楽しいピクニックでした。


来年はこの大会にボランティアとして

参加してもいいなーって思いました。

心がほっこり中です合格