急に思い立って「絵を描こう、写生大会だー」ということになり
青梅の御嶽渓谷にやってきました・・・。え?
写生大会って言っても旦那さんと二人でですけど・・・え?
前にも急に「書道しよう」とか「走りに行こう」とか・・・
単なる変わり者夫婦です。
一眼デジタルカメラは我が家には無く
フィルムの一眼レフを久しぶりに出してのお出かけ
現像まだだけど芸術的写真撮れてないかなぁ。
まずは景色を眺めながらの小道を散歩~
この木の葉っぱとげとげしててすごくかわいい。
大好きな木漏れ日写真
青梅はカヌーが盛んな街だそうで。
カヌー人がたくさんいました。
ラフティング大好き夫婦なのでいつかカヌーに挑戦してみたいです。
いい季節だから新緑が気持ちよい。
川の流れる音も下流と上流じゃまったく違うしね。
↓これがベストショットかな。
木もれ日やっぱり好きー。
↓これ私です。初登場。寝癖すごいけど(笑)
私はこの大きな岩を中心に描くことに。
でも集中して景色を眺めたりするってすごく気持ちが良い!
あっという間に1時間。
帽子かぶってるから気がつかないけど周りは結構な土砂降り。
そそくさと帰ってきました。
そこで出来上がった絵がコチラ。
下手くそーーーーー!!!
だってね、絵なんて書くの何十年ぶりだし。
どうやって書き出していいか忘れちゃってたし。
途中で雨が降ってきたし・・・・
っていうかいつも図工や美術は「3」で4にはなれなかったんだった。
あははははは。
でもとってもおもしろかったからヘタでもまた行こうと思います