ニコニコおはようございます。

今日も晴れ予報


庭仕事の前に
花写真を撮り出すと
庭仕事が始まらないアルアル



今日は撮らないぞ〜っ!笑
撮ると思うニヤリ



✨✨✨



ニコニコピンク色いっぱいの
春花壇から
落ち着いた色合いに
なってきました。

っぱワサワサ花壇とも言う



花壇後方は
ワサワサ賑わっていますウインク

パープルのクレマチス
挿し木3年目の
アフロディーテエレガフミナ

アフロディーテは

ホント丈夫なクレマチス

たくさん咲くし

色合いも抜群ですね。






色々咲いていると

嬉しくなる。






ココの裏

つまり

カベと花壇の間


汚水のフタがあり

残念な場所ですが


メドーセージ

進出してきましたびっくり

手前のパープル

宿根サルビア

センセーションスカイブルー


見切りで買った子で

3年目株ですが

サルビア系(セージ)は

寒冷地でも

毎年ニョキニョキ


メドーセージ

ボッグセージ

宿根サルビア


あと

ベロニカ系も寒冷地向き




ほったらかしだと暴れますが

夏花壇には欠かせない爆笑






ダリアが出てきた

記事を書きましたが、

銅葉ダリアの右

ミドリンの葉のダリアも

ワサワサしてきて






つぼみ発見でございます。

こちらも↑

3年目株のダリア


ダリアはわからない事

ばかりですが…

大好きなんです😍






hanasukiさんに

いただいたアサガオ

お隣の

おじさんが

アサガオ大好きなので

目立つ所に植え付け。

見せびらかす予定です笑






バラモンジン


午後には閉じる花ですが





タネも

なかなか見られなくて

いつのまにか

飛んでいってしまいます。



昨日

見つけた時は

ビックリした‼️

タネ飛ぶ準備🆗?


タンポポの綿毛の

デッカいヤツ風で

ゴワゴワしてます。↓



わが家にも

どこからか

飛んできて開花したので


みなさんのところに

飛んでいって

咲くかもしれませんね♪

よろしくどーぞ(^^)






最後までお読みいただき

ありがとうございました😊


では今日も元気に(^^)



☀️☀️☀️