明日も営業します!! | ドッグカフェ VICTORY

明日も営業します!!

おはようございます、ぼんこですドキドキ


明日19日は月曜日ですが、

祝日なので、ビクトリーは営業します!!


ぜひ、お出かけをご予定の方は、足を運んで下さいね~ニコニコ



さて、昨日来てくれたワンちゃんの紹介です。


今回もお名前だけの紹介になりますが、お許しを~ショック!




ドッグカフェ VICTORY
フレブルのぶっこちゃん。


ドッグカフェ VICTORY
アメコのこはると、チワワのこうめ。


ドッグカフェ VICTORY
豆柴の杏ちゃん。



ドッグカフェ VICTORY
M・ダックスのマロくん。



ドッグカフェ VICTORY
トイプーのモカくん。


ドッグカフェ VICTORY
チワワのルナちゃん。



ドッグカフェ VICTORY
トイプーのボンゴと、
ドッグカフェ VICTORY
ムック。



ドッグカフェ VICTORY
M・シュナウザーのりおんちゃん。



みんな、遊びに来てくれてありがとう!!

暑かったけど、ランでいっぱい遊んでくれました。

また来てね。



ドッグカフェ VICTORY

ドッグカフェ VICTORY

ドッグカフェ VICTORY
仲良しトレチャップ音譜



では今日はここらへんで。

良い一日をお過ごしください!



★ワンちゃんと一緒に芋煮会★


10月1日(土)12:00~15:00


会場 : ドッグカフェ店内&テラス席


会費 : 2000円(わんちゃん1匹ドッグラン使用料込) ※要予約






ヨージさんのブログは皆さん、読んで頂けてますでしょうか?


よーじのslow life
ぜひご覧ください。



お知らせ part.1

営業時間時計 11:00~16:00

定休日メモ   月・火・水曜日

に変更にさせて頂きました。宜しくお願いしますm(_ _ )m



お知らせ part.2

姉妹店情報のお知らせ

居酒屋えん9周年感謝デーを開催します!!




9月27日(火)、28日(水)の二日間限定!



9周年特別コース4,000円

普段は含まれない、

プレミアムモルツや、オススメ梅酒(二種類)も飲み放題出来ちゃいます!(二時間)


詳細はコチラ




お知らせ part.3


第9回しつけ教室
の日程が決まりました!

ワンちゃんのことでお悩みの方はぜひ一度ご参加ください!



第9回

9月24日(土) 

初級コース 13:30~15:00 の1時間30分

残り4組


ステップアップコース 15:15~16:15 の1時間

残り5組



問い合わせは

09064571889





お知らせ part.4

こむぎママからのお知らせです。

今回の東北関東大震災の影響で、避難所に入ることが出来ない

動物たちを一時預かって頂くボランティアの方を募集しています



以下の内容は、このボランティアに参加して頂く際に、書いて頂く登録用紙の一部です。

興味を持たれた方、詳しく内容を知りたい方は、dog-cafe VICTORYまで連絡ください。



090-6457-1889



こむぎママを通じてご連絡させて頂きます。

ご協力宜しくお願いします。




東北関東大震災被災ペットア預かりボランティア

東根ぼうさい倶楽部では、山形県内の避難所を中心に、避難してきたが避難所に入ることのできない動物たちの一時預かりを行うこととなりました。そこで、当団体では被災ペットの預かりボランティアを募集いたします。

ぜひご協力いただきますようよろしくお願いいたします。

1 登録について

ボランティア希望者で、当団体の「災害時預かりボランティアの条件」にご同意い頂いた方は、当団体の預かりボランティア名簿に登録させていただきます。そのあと、被災者等からの問い合わせがあった場合、条件のあったボランティア様にご依頼することになります。

なお、希望があった場合のご紹介となりますので、登録後必ずご連絡があるとは限らないということもありますので、ご理解いただきますようお願い申し上げます。

預かりボランティアさんに望むのは ・・・

1. 保護する為の室内スペース

2. 日々の世話( 散歩・エサやり・病気や怪我の際の通院 など )

3. 温かい家庭の雰囲気と たっぷりの愛情

2 「災害時預かりボランティアの条件」

預かりボランティアを希望される方は、必ず当協会の条件に同意していただき、身分証明書(運転免許書か保険証)ことが必要です。

条 件

1 動物の飼育できる環境であり、犬・猫を預かることに ご家族は賛成しており、室内飼いで預かっていただけること。

2 就寝時や外出時には、不慮の事故を防止するために、必ずケージやクレートに入れる。

3 預かり期間中様々なことを経験させていただくのは構いませんが、常に安全第1に考えてください。特にドックカフェなど犬や人が集まるところでは、必ずリードを着用し、他犬または他人とのトラブルには十分注意してください。

4 事故トラブル等があった時は即座に連絡すること。

5 ケガや病気の時は早急に事務局に連絡し、依頼主の了解を得た上で受診すること。その場合の医療費は、依頼主負担とする。ただし緊急を要する場合は直ちに医療機関に受診し、事務局に病状や原因等を報告すること。その際、明らかに預かり主側に原因がある場合の医療費は預かり主の負担とする。

6 預かり期間中に使用するケージ、クレート、フード、トイレシート、トリミング、おもちゃ、医療費等は預かり様各自での負担となります。

7 イタズラや粗相をしても 体罰はおこなわない。 

8 飼い主が希望した場合や里親が決定した時には 速やかに 返還する。

   9 1週間に一回程度は飼い主に状況報告又は面会を行うこと。

   10 1週間に2~3回は必ず事務局に電話FAX又はメールで状況報告を行うこと