人の悩みの大半は、人間関係が原因。




イヤな人を攻略できれば、イヤな気持ちにもならない。


自分の心を守るために

こんな考え方をしています。


もし、目の前に出された食事に🍽️毒☠️が入っているとしたら食べますか?

絶対に食べないですよね😄


イヤな人の言葉は、毒☠️だと思って受け入れない練習をする。


同じ国の言葉(日本語)だから、解釈してしまうなら、その言われたら言葉を多言語に言い換える


「お前、仕事できないな」

→さぁ、英語ではどう言う??


🌏🌏🌏🌏🌏         🌏🌏🌏🌏🌏


you can’t work


そう言い換えたら、腹立たしさが

少し軽減されませんか?


結局は

日本の教育システム上

人は他者からの評価を受けることになれすぎている。


学校も会社も他者の評価が

全てと思い混んでいる!


でも、それって他人軸で生きている証。


もちろん、評価システムがあることが

モチベーションにつながり

自身のスキルアップや他者貢献にもつながるので

絶対に悪いわけでは、もちろんない。


他者の評価と自己評価の差が激しいと

それはストレスに直結する厄介なことに😩


つまりは、自分が譲れない思い、考え方、価値観、それらを日々、自分の中で明確にする。


女性なんだから

とか

主婦なんだから

とか 

肩書きを気にせずに


わたしが絶対に大切にしている

考え


言語化する。


例えば、

息子に厳しく注意⚠️をする時は

命に関わる危険な行動は厳しく

注意する


が一例かな。

それ以外は、次は気をつけて!

とかでおしまい。


学校とトラブルになった時も

基本は息子の味方でいるし、謝罪することも

あるけれど、意見をはっきり伝える場面のほうが多いかな。


だから、他人に振り回されることが少ないし

ともだちも少ない(笑)


自分を応援してくれる人を大切にしながら


このブログも日々、フォロワーさんが抜けたり

逆にフォローしてくれる人が増えたり

出入りが激しいけれど


応援してくれる人の少しでも勇気と元気を渡せるように、これからも自分軸で

発信していきます😊


【生協の宅配パルシステム】資料請求UQモバイル