「みんなニューヨーク🗽へ行きたいか〜??」


「お〜〜〜!!」


このセリフがわかるあなたは40代以上(笑)


かつて

日本テレビ系で放送されていた

「アメリカ🇺🇸横断ウルトラクイズ」

の第一問目の前の司会者が叫ぶ言葉😁


熱い闘いがクイズを通して展開されていて


大人になったら、参加したいな😃なんて

小学生の私は毎週、テレビに釘付けで見ていました😃


あの時代、バブル時代

人々は熱さ🔥を持って生きていたように思います😃


拙著『明日も生きるあなたへ』でも

私の育った中目黒、恵比寿界隈の話など


不便さと、人々の繋がりについて

振り返りながら、第一章は書かせてもらいましたが


あの頃は今思えば


snsも無い時代。


携帯📱も、もちろん無い。


待ち合わせは駅前で、時間になっても相手がこなければ伝言板に「先に行っているね!」と書き残すなんて、しょっちゅう😁


家の電話☎️しかないから

友達の家の電話番号は数件暗記していて

公衆電話☎️からよくかけたりもして😊


今は、情報が溢れすぎていて

人からの目線ばかりを気にして生きる毎日😅


snsの「いいね👍」ボタン推して欲しくて

その数が自分の評価のモノサシ📏みたいで


毎日を心から楽しめなくなっているように思います。


スマホ📱のない生活には戻れないなら


スマホ依存しない決断をする!!


それが、自分をいつも幸せにする

第一歩!




になるのです。


依存?決断?


スマホ📱を使用することと、依存の違いは

わかりますか?


使用する→友人とのLINEで

コミュニケーションや、連絡、伝達の為に使う


依存する→友人とのLINEで

今、自分が満たされない寂しい気持ちを相手に埋めて欲しくて、理由つけて連絡する。


依存する友人とは正直、付き合いたくないですよね😅


まずは、自分をいつもご機嫌にする😊


好きなことを、たくさん見つける😉


ゲーム🎮でもいいし

(最近、「とびだせ、どうぶつの森」に再びハマり中😁)


旅行でもいいし

私なんて、旅行計画を立てている時がとにかく楽しい!!


漫画読むでもいいし


TVerでドラマを見まくる!も楽しい😀


自分の好き❤️を追求すると


自分をカンタンにご機嫌にできるんです😄


とはいえ


息子の邪魔がはいることは、しょっちゅう😅


まぁ、それは仕方ないかな(笑)


自分を大切にすると


あら不思議✨


まわりから、大切にされるようになりますよ☺️💕


【生協の宅配パルシステム】資料請求