頑張ってます | ぽんちゃん母の落書きブログ

ぽんちゃん母の落書きブログ

たいしたことは書けませんが、保護猫のぽんちゃんと家族の事を徒然なるままに書きます。
猫の事、仕事の事、趣味の事など、読んで面白いと思っていただけると嬉しいです!

ゆめめ腎不全と言われて半月経ちました


薬が無くなるのでかかりつけ医さんに再診に行って来ました


ゆめめガンバっています❗️


まあ状態はよろしくはないですが

なんとか自分で歩いてます


写真じゃわかりづらいですが

左右の腎臓がカチカチのパンパンで

かなり辛そう



痛いと言うより

だるいらしく


ちょっと動いては

ゴロンと横になっています


今回はモヌルピラビルもステロイドも

あまり効いていないように見えますが


先生曰く

この程度でもっているのは

ステロイドが効いているからだろうとのこと


正直

GW明けまでもつか?

それも厳しいと思っていたとのことで


半月ぶり通院に顔を出したゆめめを見て


『頑張ってるね〜。ここまでもったのは家族の支えがあってストレスがない生活が出来てるからだと思うよ。すごい事だよ』


と、なんか久しぶりに褒められました


…が、


それだけ今生きている事自体が

奇跡なんだと言いたいんだなと思いました。


ドライ型のFIP


白血病キャリア


腎不全ステージ3


これだけ抱えながら

よく本当に耐えてます


現在、食事は完全強制補食です


チャオ乳酸菌入りささみウェットに

チュール完全栄養食を混ぜたり


それにサプリを混ぜたりして

朝、昼、晩と寝る前にちょっとずつ与えています。


量は一回あたり

20グラムくらいでしょうか


一日でチャオ乳酸菌ささみ1袋と

完全栄養食チュール1本程度がやっとです


なので

体重は激減して

お腹は腎臓肥大があるのでパンパンですが

もう背骨や骨盤が浮き上がっています


おトイレも間に合わないのか

前足は入っているのに

後ろ足がまだ外にある状態でジャーっと

そそうしてしまうので

トイレに行く気配があると気づけば

フォローしてあげてます


食べる量が少ないので

ウンチがこの4日間ほど出てなくて

今回は先生に摘便してもらいました


腎臓が大きくて腸に当たっていてこれ以上は無理と言われましたが

それでもだいぶ硬い便は出してもらえました


家に帰ってからも本人が頑張っていきんでましたが出て来なくて

ちょっとだけ綿棒にオリーブ油をつけて中を滑りやすくしてあげました


自分で出せるといいんですけどね


私も便秘になりやすいのでマグネシウムを飲んでますが

出ない辛さはよくわかる悲しい



まあ❗️いろいろありますが❗️

ゆめめ

本当に頑張ってくれてます❗️



私も家族も

ゆめめを無理に生かせようとは思っていません


あくまでもゆめめ

楽に生きられるように

手助けをしてあげているだけです


今は本人は自分から食べたいとは思えないようですが

手助けをすれば食べてくれるので

その時が来るまでは

食べさせようと思います


腎不全が進み本当に食べ物を受け付けなくなると

吐くと思うので

咀嚼出来るうちは大丈夫




こんな感じで買い物に行く私を

窓から見送る二人を見てると

(左はぽんちゃん、右がゆめめ)


どこにでもいる元気な家猫ちゃんたちにしか見えません


人間と違って

猫が具合悪いそぶりを見せたら

その時はよっぽど具合が悪い時なんですよね


身体は辛いはずなんだけど

顔だけ見てると分かりづらいゆめめです笑い泣き


でも

おかげでこちらは少し救われます照れ



今回あまり有益な情報はあげられませんが


ゆめめぽんちゃん

4月を乗り越えたので

ゆめめ2歳

ぽんちゃんは3歳になりました!


誕生日おめでとう🎂🎊🎂🎊

ゆめめが食欲があるうちにお祝い出来たら良かったんですが

特に何も祝ってあげられませんでした💦


でも

今こうして生きてる事が奇跡なので

正直、毎日がハッピーバースデーだと思ってます❗️