先月までと圧倒的に違うところ

 

朝型にしたというところ

 

少し落ち着いてきた

 

先週末は水曜日からひどい耳鳴りが起こり、焦ったけれど、少し朝の時間を緩めにしたら、格段に良くなった

 

朝、3時から4時の間に起きて勉強をするようになったのだけれど、難しいと思っていたのに、難なく、むしろ快適にできた

 

でも、GWも土日もなく起きていたので、少し負担があったのかも

 

いままで、だいたい午前2時か3時くらいに寝て、それでも12時くらいまでしか勉強してないのに、フルでその時間まで頭を使っていると、寝るのにクールダウンの時間が必要で、かなり効率が悪かった

 

それで、とにかく10時に寝ることを目指して、10時から3時の5時間睡眠を目指していたんだけれど、それだと快適で昼も眠くないし

 

でも、きちんとした生活をしないとと、きっちりやるのが、どうも、ダメだったみたいで、今は10時と思っても、11時くらいになってしまったりするし、12時過ぎてしまうときは3時にはさすがに起きれなくて、5時くらいから1時間英単語の暗記しかできなかったり、

 

それでも、ちゃんとできるときは10時に寝ると、2時半くらいには目が覚めてしまって、3時にはちゃんと起きて、歯磨きしてコーヒー飲んで、糖分補給をして勉強を始める

 

この生活は仕事を続けている限り、一生続けるつもりでやっている

 

 

眠くて朝起きるのが苦痛だったのがなくなって、すごく快適

 

 

英語の勉強も、知らないことや今まで疑問に思っていたことが解決できるので、楽しいと思う、英検1級ってほかの級と全然違う勉強のように思う

 

秘書検定も結局1級だけとったのだけれど、その時もそう思った、1級は全然違う勉強、2級までの暗記オンリーの一般常識とは違う、

 

私はただ暗記するのが苦手で、まったく楽しいと思えない、何か理論的に頭を使うポイントを作らないと入っていかない、

 

 

とはいえ、そんなことは理屈で、世の中は道理に従ってできているのだから、覚えるしかないことはたくさんある、というのも理解はしているけれど

 

時間がかかっても英語でコミュニケーションとるのが困難な状況から楽しいと思えるようになりたいと思う

 

今のお友達には話すのが憚れる位遊んでいたこともあるけれど、それが楽しいかっていえば、楽しいけれど魅力的ではなかった

 

勉強するのは楽しいし、違う世界が見られるのはとても魅力的なことだと思う

 

 

ナムジュンのことが好きすぎる状況に陥って、他人はその人の都合がいい所だけを切り取って好きになったり、嫌いになったりすること、すごく理解できた、身をもってするとわかること

 

あのかわいい男の子が世界のポップアイコンになりウリリーダーになっていく様をみて、情熱と冷静さをもって、自分のすべてと引き換えに手に入れたもの、他人から見ればすごい大きなものを手にしている、彼らにしてみたら自分が思っていたほどではないのかもしれない、オーバーアチーブだと書いていた人もいたけれど、もっと行けると思っていただろうと私は思った

 

世界のポップアイコンと自分は違うのだけれど、その世界でやっていくには1番になろうと思う気持ちとプロ意識をもって仕事すること、それは共通するものだし、そのモチベのレベルというか持ち方は共通するものだと思う、自分の120%、何%かなんて関係ない、今できることと真摯に向き合って、できない自分とも向き合って、

 

 

 

今の自分の状況は自分が理解しているものと違うということ、でもそれは自分が望んでいたことだし、自分はどうしていきたいのか、今まで手を伸ばしても届かなかったものがもう目の前にあるのに、手を伸ばさないで見ているだけなんてありえない、

 

 

選択肢は1択