サイコパス、みたくなって一気見中真顔
いや~おもしろい!
グロいけどw
新装版だからはしょられてるけどww
おもしろい!( ̄▽+ ̄*)
たまたまみた
22年目の告白、も衝撃すぎてwww
放心…( °д°)
なんか、刑事づいとる(笑)
どちらも
大切なものを失う闇」
について描かれてるように思って
なんか…わかる…
正しいとか間違ってるとか
良いとか悪いとか
正義とか悪とかの境界線が
曖昧になるとこも共通してるかと




前置きながくなったw
さて
「きょうのことば」



昨日「ことばのはおと」さんで読んでた本





救われた:*:・( ̄∀ ̄)・:*:





松下幸之助『道』


自分だけしか歩めない大事な道ではないか

自分だけに与えられているかけがえのないこの道ではないか

他人の道に心を奪われ、思案にくれて立ちすくんでいても道は少しもひらけない

道をひらくためには、まず歩まねばならぬ

心を定め、懸命に歩まねばならぬ

それがたとえ遠い道のように思えても

休まず歩む姿からは、必ず新たな道がひらけてくる

深い喜びも生まれてくる





伊藤雅俊『商いの道』


落ちたところで、また伸びるから

あまり心配しなさんな



生気のない商売をするよりも

怖くても冒険心をもとう



起業する人の冒険心は、狂気



会社にとっての財産は、人さまとの関係






パナソニックとイトーヨーカ堂の
創業者の方々の言葉キラキラ

謙虚さ

人との繋がり


シンプルなことが
一番大切で
一番続けることが難しい
でも、大切だから実践する!
て思った!


イトーヨーカ堂、セブンイレブンといったら今や日本になくてはならない企業
その偉大な創業者の方も、怖く思ったりしたんだ!
って発見があってびっくり

あ~私が怖いって思うのいいんだ
てか怖い思うの当然やなって(笑)