8月21日。
第一回スマブラ最強トーナメントが行われました。
会場はこんな感じ。
戦士達
戦ってる姿。
戦ってる姿を見守る戦士達。
熱い、熱い戦いの連続に戦士たちは息をするのも忘れていた。
戦って雄叫びを上げる者。
負けて涙する者。
それでもなお、最後は皆あつい握手を交わした。
光陽最強。
灯明寺最強。
大東最強。
松岡最強。
各地域の最強が集まった今回のスマブラ最強トーナメント。
チーム戦。個人戦とあるが、
まずチーム戦を制したのはあきおandゆうとチーム!素晴らしいチームプレーで他を寄せ付けませんでした。
おめでとう!!!!
そして、
この、
この、
個人戦最強トーナメントを制した戦士の名前は
さっちゃん。
一言言わして欲しい。
舐めていた。
格が違った。
彼はスマブラ強いよ!
とか
いやーなかなかやるよ?
とか
そんなレベルじゃない。
例えばスマブラ強くなりたくてYouTubeで検索してみる。
その格の違いに皆驚くだろう。
そう。
彼はYouTubeなのである。
分かりやすく言うと、YouTubeのプレーをしているのが彼なのだ。
それには皆唖然だった。
しかし!
僕たちはあきらめない!
みんなYouTubeレベルになってやる!
そう決意しました。
今日。
各地域の中古のゲームが売っている店からスマッシュブラザーズがなくなるだろう。
Logy代表として言わせて欲しい。
もう2度と!
2度とこんな大会は見られないでしょう!
30試合以上にわたる試合は
ただの一試合とて凡庸な内容はありません!
全ての試合が大勝負ッッ
全ての試合が名勝負ッッ
そして全ての選手が
……………………ッッ
イカしてたぁッッ!!!!
現代社会において『強い』ということが、あるいは無意味との声もあるでしょう。
しかし覚悟を決めて入場する選手の表情のー
己の実力が通じず敗北を受け入れる選手の表情のー
傷つき勝利を手にした時の選手の表情のー
そのどれもが我々の心を突き動かさずにはおきませんッッ
強くあろうとする姿は
かくも美しい!!!
『強い』ことは美しい!!!
『強い』ことはスバラシイ!!!
アリガトウみんなッッ
ストロング イズ ビューティフル!!!
ps Logy兄さんは2位でした。
どこまでも惜しい男 山本あきと。
俺……もっと強くなります。
akito
iPhoneからの投稿