ヨード制限食1月8日分からのメニューです♪

1月8日・・・二十歳のつどいのお着付け手伝いの為、早朝出勤😅
幸い体力は最後まで持ちました
〈朝食〉キャベツと豚のスープ、トースト、バナナ、コーヒー

〈昼食〉カレー鍋(うどん入り)、白菜と油揚げの煮浸し

〈夕食〉キャベツと豚のさっと煮、豚汁、サラダ、納豆

1月9日・・・前日のお着付けの筋肉痛が!両前ももが痛過ぎて歩く姿はほぼロボット(笑)体調は変化なし
〈朝食〉キャベツと豚のスープ、トースト、バナナ、コーヒー

〈昼食〉キャベツと豚のさっと煮、じゃがいもと人参の金平、茹でブロッコリー

〈夕食〉生姜焼き、豚汁、サラダ、納豆

1月10日・・・筋肉痛はだいぶマシになったけど、まだまだ歩き方がぎこちない(笑)体調は変化なし
〈朝食〉キャベツと豚のスープ、トースト、バナナ、コーヒー

〈昼食〉生姜焼き、キャベツの旨塩炒め、じゃがいもと人参の金平

〈夕食〉人参と豚の酢っぱり炒め煮、豚汁、サラダ、納豆




問題のお通じについてですが・・・
なかなか調子が上がらないので8日から夕食後の酸化マグネシウムを2錠に増やしました。
が、音沙汰無しだったので9日は就寝前にセンノシドを飲んでいます。
お陰で10日はお通じがありました☆
センノシドは毎日使うとクセになりやすいのですが、1日おきでも使った方が良いかなと思ってます。
治療が終わるまでの期間限定だし、何よりお通じが無いのが1番困る!