42回目のCafe 自愉時間の主役は「花粉」
みなさんは「かふん」と聞いてどんなイメージを抱くでしょうか?
「黄色くて丸くてトゲトゲ」していて、
とまらないくしゃみや、大量の鼻水を引き起こすもの?
そんなネガティブなイメージも花粉のひとつの側面です。
でも実は、花粉には非常に多様な形が存在し、
また、私たちの生活にとって、とても重要な存在でもあります。
今回は、「かふん」を求め、飽くなき興味を追求してきた研究者に
その魅力を紹介していただきましょう。
もちろん、花粉の本質、
「植物と昆虫をつなぐ花粉」のお話もありますよ。
ご予約、お待ちしております!
********************
Cafe 自愉時間 vol. 42 「花粉を求めて」
日時: 2018年11月4日(日)10:00−11:30
場所: North Lake Cafe & Books(我孫子駅徒歩約15分)
参加費: お一人1000円(別途ワンドリンクオーダー お願いします。)
定員: 15名【要予約】
話題提供: 日下石 碧 さん(農研機構)
お問い合わせ・ご予約は下記へ
自愉企画 西廣美穂
電話 090-2326-4510
メール cafe_jiyujikan猫@猫yahoo.co.jp
(アットマーク前後の猫を消して下さい。)
************************