今朝も、自転車ポートのそばに置いている大きな鉢が何者かに荒らされていました。

昨日に引き続きの事態です。

そこには、カワムツ、オイカワ、それにイシドンコ、あと、ミゾレヌマエビを入れていました。

 

ま、昨日は、猫避けの黒いプラスチック製のモノを置いていたのですが、どうやら犯人は猫ではないですね。

 

おそらくは、山から降りてきたケモノ的侵入者……。

 

 

朝、会社に行く前にその鉢の水量を減らし、ハコバンへ。

会社に着いてから、水槽に魚とエビを移そうと……。

 

 

移しつつ、目当ての魚を探すのですが、見当たらず……。

どうやら捕食されてしまったようです。

なんとも、切ない気持ちになりました。

 

 

隣りのおばあさんの家では、外で大きな樽で飼っていた金魚がシラサギの被害に……。

 

 

今年は、クマも冬眠が浅いようなことをテレビでも言っていました。

 

今年は辰年。

荒波をかいくぐる勇気を持って挑みたいものです。

 

 

ふと、ASIAのデビュー・アルバムを思い出しました。

高校生の頃ですかね。

尾崎亜美に似たお姉さんがいたレコード屋さんで買ったのを覚えています。

針を下ろした瞬間から引き込まれたものでした。

音の集合体というか分厚い塊がうねりとなって五感に迫る感じだったのを覚えています。