相変わらずのんびり冬休み。
最近はパターンが出来てきて、午前中は勉強。
その後マイクラをして、時間が余ったらボードゲーム&カードゲームに励んでいます。
本日はこちら、ユートピア。
販売終了してしまったのか恐ろしく高い💦購入した時は理解が足りずできなかったけれど、ここ1,2年で楽しめるように。久しぶりにやったらさらに理解度が上がっていて母驚く。
ウボンゴもどうぶつしょうぎもこのゲームも、なんか息子の方が頭の回転が速いらしく、負けてるかも…こういう系のゲームが好きなだけにショック。図形は夫が断トツ強くて、次に息子、そして母…。小1男子に抜かれる母、切ない…![]()
他にもダイヤモンドゲーム。
狭小住宅な我が家にはこのコンパクト感が助かる。ただ小さすぎて指が当たって駒が倒れることが多い。幼稚園ぐらいならもう少し大きいサイズが良いと思う。カードゲーム「犯人は踊る」
2人だとちょっとつまらない。息子は楽しそうだけど。3人以上いるとより楽しめそう。
定番UNO
そして時間がありすぎて、久々LEGOもやってみたりしています。去年のクリスマスはレゴをプレゼントしていたので、この一年の息子の興味の変わり様が凄かった。
そして午後おやつを食べたあとは公園へ。
どこのおうちも子供が持て余しているのか、午後になると誰かしら公園にいるようで、冬休みに入ってから毎日公園に出かけるようになりました。
家にいても暇すぎてゴロゴロしたり、YouTube見ようとするので、「そろそろ誰か公園にいるかもよ〜」と毎日声をかけています![]()
とにかく体力も有り余ってるようなので、ぜひ沢山走り回って疲れて帰ってきて欲しい![]()
そうそう、最近は夫がやっている筋トレグッズもやり始めました。
ひょろひょろ男子ですけど、マッチョになる日は来るのか!?生あたたかい目で見守っています![]()
