
次の計算ドリルは迷って結局この3冊を購入。
中を見た感じ、小3の計算は途中から割り算、小数、分数などが出てくるから今は全部は無理かな。
息子自身は小3ドリルに憧れがありそうでこちらをやりたがっているので、まずはこちら。
途中無理そうだな、というところで計算パズルに移行予定。
百ます計算は時々タイムを計りながらやろうかな、と思っていたのですが、基本的には毎日同じ問題を続けて、タイムを縮めるのですね。知らなかったー。足し算、引き算、掛け算、割り算でそれぞれ14日分ずつありました。
なのでこちらは冬休みの課題にしようと思います。
とりあえず今の進捗👇計算は制覇をめざそう!
今までお世話になったドリルたち。
このちょっと可愛い雰囲気も好き
また今日から頑張ろー!!


